こんにちは、資材部です。
あっと言う間に12月。
いよいよ今年も残すところあと1ヶ月を切りました。
そろそろ年賀状の準備なんかも、始まるところでしょうか?
イベントごとはもちろんですが、仕事や学校も、なんだかバタバタする頃かと思います。
適度な休憩をとって、無理せずに頑張っていきましょう(*´ェ`*)
年末年始、体調を崩すことのないように、気をつけて行きたいです。
さて、久しぶりの更新になってしまいましたが、今日もちゃきちゃきとモールド紹介をしていきたいと思います。
本日紹介するモールドはこちら!
べべんっ
こちら、いちょうをモチーフにした和菓子モールドです。
既存の7種類の和菓子に仲間入りする形で、紹介していきます!
それでははりきっていきましょう
・用意するもの・
20「和菓子(いちょう)」レジン用モールド
蓋
レジン液
その他封入物など
いちょうといえば・・・・ということで今回はレジンを黄色に着色して使用していきます。
いつものようにどばっと流していきます。
細い部分は爪楊枝を使いますv('ω'*v)
ぱこっと蓋をかぶせます。
そのままランプへ運んで・・・・
ぺかーーーーっと。
ぱかり。
バリを取ったものがこちら。
凹凸の高低差がいちょうらしさを演出しますね(*'-'*)
透き通っていることもあって、寒天系の半生菓子を彷彿とさせます。
こんな風にカラフルに何種類か並べると華があります(´ノ`*)
和菓子は幅が2cmほどとかわいらしく、大きすぎず小さすぎずで、加工もしやすいサイズかと思いますOo。。( ̄¬ ̄*)
他の和菓子の紹介記事も、また改めてご紹介させて頂きます!
今回使ったもの
ツイッターもやっています。よろしければ覗いてみて下さい。
ハンドメイドらぼ→@handmade_labo
らぼ資材部→@handmade_labo_s
それではϵ( 'Θ' )϶