白髪によるかゆみの原因 | LaBless 茶屋町サロン

LaBless 茶屋町サロン

大阪市北区茶屋町 美容室ラブレス のブログ

こんにちは

ケアリストの藤永嘉穂です★


今回は白髪のメカニズムのお話です!


みなさん、白髪が生えてくるところが

なぜか痒みがでる!というお声を

よく耳にしませんか?


その痒みの原因には色んなことがあります!


白髪は通常の髪に比べ、太くなっていることが判明しています。なので、生えてくる時に毛穴が広げられるので、その刺激が痒みに繋がっていると考えられます。


頭皮が乾燥しているとメラニン細胞

(黒い髪を作る細胞)の動きが鈍くなり

白髪が発生します。それと同時に白髪が

発生して痒みにがでると考えられます。


白髪の方が通常より早く伸びる事が

判明しています。そのため毛穴が押し広げられ、痒みが出ることが考えられます。


白髪になるのは、色素を作る細胞が

働かなくなってしまうからです。

この働かなくなった細胞は老廃物と

認識され体から排出しようとします。

この排出が刺激となり痒みにつながると

考えられます。


痒みには色んな原因がありますので

いつでもご相談ください(^^)