あなたは気になっていませんか?!ピンピン毛 | LaBless 茶屋町サロン

LaBless 茶屋町サロン

大阪市北区茶屋町 美容室ラブレス のブログ

お客様から上の方の髪の毛の短くて、ピンピンはねますと、のお声をよく聞きます、

<本当はケアが必要!ぴん毛の原因>

原因にももいろいろありますが

髪の毛は毎日自然に抜けています。通常健康な頭皮の人でも、1日100本ぐらい抜けていると言われています。
何日かするとそこから新しい毛が自然に生えてきます

ピンピン毛が多いということは、それだけ生え始めの短い毛が多いということ

あまりに多い場合は、髪が長くなるまで育たずに、自然なサイクル以上にどんどん抜け落ちては生える、を繰り返している場合があります あせる

・成長途中で切れて短くなった毛が立っているもの

途中で切れているので、1つ目の原因とは異なり、髪の先っぽがとがっていません。

切れ毛の原因は、普段の髪の手入れ(ブラッシング・シャンプー・タオルで乾かすなど)の時に、力を入れ過ぎて髪に大きな負担がかかり、切れてしまうことと、

髪の毛自体が弱く脆くなっていて、小さな力でもすぐに切れてしまう場合があります。
カラーリングやパーマで傷んでしまっている場合もあります
あせる

・頭皮のコンディションが悪い

頭皮の血行が悪くなり、頭皮の毛穴が詰まって、髪に栄養が行きとどかず、

上手く伸びることもできないまま、短い毛がたくさん生えている状態

髪が根元から縮れていることも良くありますあせる

生まれてくる髪の土台、頭皮のコンディションが悪くなっていることが、ピンピン毛につながっている場合もあります。よくよく毛の状態を見るのがいいですよ

原因である頭皮からの改善が大切 

冬は静電気と乾燥で、さらにひどくなります

是非その前に、頭皮環境を整えるケアをしていきましょう!

血流の流れをよくする為にヘッドスパがオススメ!!

あなたにピッタリなヘッドスパで頭皮ケアを

させていただきます爆笑 

La Bless キャストへご相談下さい音譜


梅田OPA 店長

西山美希






ラブレスWEB予約ムービー