いつもありがとうございます
美起業アドバイザーの渡辺由美子です
「時間とお金のタイムマネジメントセミナー」を開催いたしました。
モンシェール心斎橋本店で、美味しいケーキとお飲み物と一緒に学びのお時間でした。
講師はいつもお世話になっている渡邉志穂さんです。
しょっぱなから、
人生1番の無駄はどこに向かっていくか定めていない事
というお話しからして頂きましたよ
「ゴールを決めるの事が先」 byスティーブンRコビー
ゴールがなければ、やらなくていいことを一生懸命やっていて、
だからどれだけやっても充実感がなく、時間は過ぎるばかり・・・
ゴールがあれば
目的・目標に向かって、やるべき事とやらなくていい事が
決まるのでとても充実した人生になりますと教えて頂きました
そしてどうなりたいのか、どうなったら幸せかをイメージして
具体的にしていく事で、どれだけお金が必要になるか分かりますよね
そうなんです・・・・
ほしい未来を手に入れるために、どれぐらいお金が必要か
なんて考えた事がなかったなぁと、人生を振り返ってみました。
自分がほしい未来、金額にするとどれくらいなものか宿題まで出ましたよ
後はバランスが大事だという事で 思考・考え方・・ほしい未来になる選択ができる考え方か
仕事・手段・・今の仕事で理想の未来は手に入りそうですか
付き合う人・環境・・理想を手にするには選ばないといけない
情報・・いい情報はタダでは入らない。基準が大事
そして・・・何より、今の現実を作っている思考を変えるためには
自己投資をして学んでください
という事でした
理想の未来は、過去とは関係はないけれど、
今の思考・選択基準では未来も今と変わらないという事ですよね
参加された皆さんも真剣にメモメモしたり、シェアしたりと、かなり内容の濃い時間でした。
学ぶ事はまさに、タイムマネジメントですね
<参加された方の感想>
★頭の中の整理ができる感覚でした
★優先順位をつけて不要なものはなくす
★人生のゴール、方向を真剣に考えていきたいと思います
★これはやらなきゃ!と思っている事が、案外不必要な事が多い事に
気がつきました
★会社の看板ではなく、自分の看板で世の中に通用するようになりたいと
強く思いました
★24時間は誰もが平等で、その時間の生かし方によって価値に大きな差がでるのなら
限られた時間の中で、何が必要で何が必要ないかを見極めて時間を有効に使いたいと
思いました
★参加されてる皆さんがとっても素敵でキラキラしていました
★お題は少し難しいように思いましたが、参加してとても分かりやすい内容で
どうなりたいかを先に決める事が大切だと分かりました
などなど、短い時間ではありましたが、皆さんの心に色んな気付きを
生み出してくれる内容の濃い時間となりました。
講師の渡邉志穂さんのお話はとっても分かりやすく、
参加された方にとっては価値有る時間を作り出せたと思います
皆さまお疲れ様でした
セミナーやお茶会の企画をしています。
是非ご確認くださいませ