蒼鷹の3回目のワクチン
晧月の睾丸チェック(ちょっと片側が固いそうなので定期的にチェック)
ルキウス君の心臓チェックと認知機能相談
をしに、お江戸の獣医さんに昨日、日曜日に行きました。
ルキの認知機能を心配し出したのは
昨年からですが
今年に入って気になるほど
夜座ってじっと暗がりを見ていたり
昼間もじっとして訳が分からなそうにしている時があるので
動画がちゃんと今回撮れたために獣医さんにきいてきました。
心臓や腎臓からきているのではなくて
脳の神経によるものかもしれないけれど
まだ様子見でいいとのことでした。
私が本格的にルキのこの行動が気になりだしたのは
私が退院後ルキをお預かり先の獣医さんに
お迎えに行って帰った夜からでした
なんとなく周りを不思議そうに見渡している
何かがわからなそう
そんな様子でした
少し時間が経てば治るかな?
と思ったのですが
ほんの少しずつ少しずつ
ルキがじっとして何かを考えている時間が増えてきているのを
飼い主の私は感じます。
ルキは
昨年の5月にジョフレが急逝して遺体を獣医に引き取りに行くまえの
入院した日から
大きく変化していったのかもしれません
19日の朝ジョフレだけを車に乗せて
東京の獣医さんに預けて私一人で帰宅。
私が玄関ドアを開けたとたんルキは元気よく走って吠えながら
車へ行って
ジョフレをお迎えに行ったのに
ジョフレがいなかった
その落胆した様子でトボトボ悲しげに歩いていた様子は
今でもはっきり覚えています
その二日後
ジョフレが亡くなり遺体を引き取りに
車の中で横たわる
微動だにしないジョフレをじっと助手席から後ろを向いルキウスは見ていました。
ジョフレが元気で後ろに乗っている時は見向きもしなかったのに。
ルキウスには、死というものがわかるのかな、と思いました。
荼毘に付した後、骨壺を後ろに置いた時から、その骨壺が入った箱もじっとじっとずっと見ていて、それは家に着くまで続きました。
ジョフレが元気だった時は
振り向きもしなかったルキウスでした。
それからですかね、
ルキが顕著に変わって行ったのは、そしてその一月後、私が入院手術のために、2週間ほどルキを獣医さんに預けて、迎えに行ったときは、ルキはとても年をとった感じになっていました。
家に一緒に連れ帰った時、ルキの様子は変わっていて行動もなんだか変わっていてその後、元に戻るかなと思ったのですが、預ける前まで14年間夜は一緒に寝ていたのに、もう私とは一緒に二階へあがろうともしないし、一緒に寝ようともせず今も一緒にはもう寝ていない。
ルキは、一階のジョフレがいた場所にい続けています。
ジョフレの死、その後2週間私と別れたというダブルパンチは、老犬のルキには物凄く精神的にダメージがあったのかもしれません。
ルキウスは、繊細で、賢くて、深い感受性を持ったワンコなのかもしれません。
ルキウスのジョフレに対する行動は
死への理解というのではないとしても
もう会えない、何かが終わった、大切なものが変わった
仲間はもう帰ってこない
そう言う事は感じ取ったんだと思います。
その落胆にダブルパンチで
飼い主である私との2週間ほどの別れ
これは老犬にとっては堪えたのかもしれません
私と一緒に寝なくなって
ジョフレがいた場所から今も動こうとしないのは
犬は心のつながりを場所で表現する生き物でもあるからかもしれない。
言葉を持っていない犬は
行動や場所に気持ちを刻む。
- 誰かがよくいた場所に通い詰める(ハチ公とか海外でも飼い主のお墓に通ったり、その場から離れない犬の話は時々聞きます)
- 仲間が使っていたベッドやマットを好むようになる
- 匂いの残る場所で寝るようになる(まさにルキウス君)
いずれにしても
2つの大きな出来事は
老犬であるルキウスには
辛すぎた経験だったように思えます。
診察が終わった後
駐車場でみんなにお水を飲ませ
晧月と蒼鷹にはお昼ご飯をあげて
ルキには少しだけフリーズドライあげて
じゅういさんをあとにしました。
その後
埼玉県にある
ガーデンセンターさにべるへ
またまた行きました
土だけ買うつもりが
また植物を買ってしまった
買ったと言っても実用品 虫よけ植物
植物を入れようと
車の後ろのドアを開けたら
2匹の笑顔が
たまりませんな この可愛さ
運転席ドアを開けたら
またまたルキ君が運転席にいた
毎回毎回
助手席から移ってきてご苦労さんなことです
ついでに運転もしてくれたら助かるのに
その後ルキ君爆睡
寝方もだんだん変わってきている
さにべるさんの後、
ツルヤ軽井沢店は日曜で混んでいるだろうと思い
高速の甘楽で降りて
初めてツルヤ甘楽店へ
かんら店 店舗案内 - スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ
けっこう高速から遠かった
ちょっとお買い物をして
無印良品が隣にあったので
人生2度目の無印のお店に入ってみた
一回目は東京の三軒茶屋でその後は全然行ってなかった
無印、良い評判を良く聞くけどお値段けっこう高い物が多くて
ビックリしました
その後は
安中経由の一般道を使い
軽井沢を通り北軽井沢の我が家へ帰宅しました
ところで
最近 また株価が上がってきました
私も
やっと利益が出ました\(^o^)/
調子に乗り過ぎず
欲を出さず
地道に売買していこうと思います