晧月君

一日の入院で済みました

昨日 20日

お昼前に電話が来て

おそらく大丈夫だろうけど

まだ退院できるかどうかはわからないが

来てくださいと言われたので

11時半過ぎに蒼鷹にお昼ご飯を食べさせてから

出発

東京まで二日連続で行きました

ルキウスを蒼鷹はお留守番

着いた時

異物が直腸まできているレントゲンを見せられました

これが出ないと

お家に返すのが心配という事で

晧月君とお散歩

20分くらい歩いたかなぁ

とうとう やっと

出た

ウ〇チ

というよりも異物

それを袋に入れて

獣医さんに戻り

何が出てきたか調べてみると

生ごみ用のネットと何かの詰め替え用のプラスチックの袋

と何か別のプラスチック

なんで飲んだか?いつ飲んだか?

よくわからないけれど

手術なしで出てきてよかった

S先生の所に行けば

手術しないでも済むかもと思ったのだが

本当にせずに済んで良かった

夕方18時過ぎくらいに目黒区の獣医さんを出て

そのままお家に直行

 

急いで夕ご飯を3匹にあげて

暫く3匹でそれなりにドッタンバッタン遊んでもらって

寝んねしてもらいました

 

床が嘔吐の海と化したほど大変だったのに

晧月君はもうケロッとしていて

元気いっぱい

私には、床に車にドッグランに吐かれた物の掃除と洗濯

がとっても大変だった

私の方が倒れそうなくらい疲れてしまった

まぁでも

夜間診療所で言われた40万円くらいになる開腹手術もせずに

済んで良かった

こうげつの体のためにも良かったし

私の懐ののためにも超よかった\(^o^)/

 

今日は、我が家から1時間くらいの所の

犬の保育園VITAに

蒼鷹を連れて行く日だったので

お昼に連れて行った

朝、蒼鷹君

おしっこで体中臭かったので

朝食後暫くしてから

シャンプーしました

けっこう

ドライヤーを怖がりましたが

まぁなんとか乾かせました。

 

蒼鷹を保育園にお預けしている間に

晧月とルキと一緒にお買い物へ行き

17時過ぎにお迎えに行きました

ハスキーとポメとだったかな?

のミックスの女の子と言っても

見た目どう見てもハスキーだったのだが

その子と一生懸命沢山遊んだそうだ

蒼鷹は、晧月の訓練士さんにも性格がいい子で賢い子だと言われ

今日も保育園でとてもいい子で

社会化は十分できていると言われて

(社会化はブリーダーさんの所で十分できていたようです)

飼い主としてはとっても嬉しかった

ブリーダーさんに感謝です。

 

今晩の晧月君です