昨日は
車の点検のため
佐久インター前にあるホンダへ行って来ました。
一時間かかるというので、
ちょっとお散歩
お腹が空いていたので最初にスタバに行ってしまった
晧月を初めて
スタバにある犬用のポールに繋いで
ルキウスと待ってもらいました。
ジョフレとはこんな感じでした
ジョフレは絵になる
写真を見ていつも思う
本当に優しい顔をしているって
本当にいい子だった
訓練要らずな子だった
ジョフレのブリーダーさん曰く
訓練をわざわざ必要とするような子は
つくらないとおっしゃったとおりだった
スタバの後
お散歩をしたけれど
余り長距離を歩いて
点検終わった後にすぐに対応できないと悪いので
早めに引き上げて
店内で待たせていただきました
2匹とも静かにおりこうさんに待てました
晧月は最後の方はちょっと飽きちゃって
ぴーぴー泣いちゃいましたが
良く静かに待てたかと
このリードをもって私が動かなかったら伏せをして待つ
というのは
特に教えてはないんです
近くの訓練士さんに初めてお会いした時に
一緒にカフェに入った時に静かに待ってもらうやり方を教えてもらったのですが
リードをもって暫くじっとしたいるだけで
そのまま伏せをしてそのままもうじっとしていた
というだけでした。
両親のDNAがそうさせたんですかね?
よくわかりませんが
晧月君、凄いと思いました。
ホンダさんから
カレンダーと
ブランケットをいただきました
帰りに寄ったイオンモールの屋上駐車場から見た浅間山
この写真は↓
今朝の晧月君。
ピレのジョフレは部屋の中にいても
人が家のそばを通ればすぐに
外に出て行って番犬していましたが
今朝
窓から2人通っていたのが見えたので
晧月君を見たら
寝てました
昔
ピレは他の犬種よりも耳がいいと聞いたことがありましたが
それは本当かも
ピレは繊細&敏感だし
人を守ろうという意識も強いと思うが。。。
ゴールデン、警察犬にも使われているが。。。
う~~~ん
こうげつくんは、番犬にはやっぱりならん('◇')ゞ
警察犬として働いているゴールデンって何してるんだろう?
後で調べてみよう
やっぱり何かの回収かしらね!?
昔ピレのネージュと
昔ピレのネージュと
警察犬の競技会?みたいなのを観に行ったら
シェパードが人の腕に食らいついて食い下がっているのをネージュが
車の中から見て
ビックリしたようで
お座りししたまま
犬がこんなに目を見開くのかというくらい目いっぱい見開いて
そのまま固まってしまったという事があったなぁ
そう言えばこうげつは
人間の小さな子供を見ると大はしゃぎで突進して一緒に遊ぼうとする
ピレも小さな子供が大好きだけど
優しく近づいて優しくにおいをかいですり寄っていく
子守をする犬みたいな感じだった
私のピレ3頭ともそうだった
私が泣いていると、最初と最後のピレは静かにそばにいた。
2頭目のピレのラファイエットは、マヅルを私の髪の毛の間に入れて
マヅルで髪の毛を上にあげるというのを何度も繰り返していた
こうげつは、私のそばに来てピッタリくっつきにくる
犬種の違いや個体差で
色々と違うものだ
色々違っても
攻撃性が無くて明るく元気な子だったらそれでいい
晧月君も、散歩中の引きの強ささえなくなれば
私にとってはもうそれで十分💕