午前中
キタモックさんが
切った木で大きな丸太になったものを
半分運び出しに来るというので
待っていました。
車の音が聞こえて
犬達も吠えたので来たのかな?
と思ったけれど
なんか様子が違うので窓からのぞいたら普通の乗用車が家の前にと止まっていて
暫くそこにいたので
何かな?と思い玄関ドアを開けるのと同時に
出発してしまいいなくなってしまいました。
道を間違えたのかな?と思い
家に入ろうとしたら
あれ?
ゴミ???
(´・ω`・)エッ?
ごみ捨てに来たのかな?
まぁ大したごみじゃないけど
私の家の前にナニユエ
まぁ現場を見たわけじゃないので
その車の前に誰かが捨てて行ったのかもしれませんが。。。
最近缶も捨ててあることが多くて
今度は燃えるゴミ???
まぁ、失礼しちゃいますね
直ぐに処理できる量だからいいけど
困ったもんだ
それから程なくして
キタモックさんが大きな大きな
あれはクレーン車というのかな
そんな車できました。
ドンという音が何度か聞こえた
観に行ったりして邪魔になるといけないから
終わったら挨拶でもと思っていたら
20分もしないうちに静かになったので
行ってみたら
もう誰もいなかった😲
作業 早い
オフィスワークをしていると
男の人の力が凄く強いというのはあまりわからないけれど
今の家の周りのように自然が多くて
こういった作業をしている様子を見ていると
本当に力、強いんだとビックリポン。
木の上に登って伐採する人たちの中には女性もいて
私は初めて会った時ビックリしたが
実際大きな木を切るとなるとやはり男性が複数にやってくる
そして10本の木をあれよあれよという間の切って行ってしまう男性陣
に私は唖然としてしまった
ホント 凄い
しかも後始末もかなりきれいにしてくれる。
凄い
そんなこんなだったので
午後から上田市へ降りて行った
またまたちょっと花苗を買ってしまって
お正月用として葉ボタン買ってしまったりして
それから
玄蕃山公園という菅平インターチェンジのそばの公園に行って
お散歩をしました
長めの良い見晴台のすぐそばに駐車場があったので
そこに車を止めて
ワンコとお散歩
左の後へというと
ジャンプして取り合えず左の横に着こうとする晧月君
ジョフレとまるっきりおんなじことをする(*^_^*)
ジョフレの影響というよりも
私の教え方が悪くてこういう事をするんだと思うが
どうしていいかよーわからん
また今度訓練士さんにきいてみよう。
気が付けば
マイナス4度
上田市の芳田という所はプラス4度だったですけどね
ちょっと標高が高くて夕方になっただけで
8度も違って
寒かったので
早めにお散歩を切り上げました
帰宅後
まったりしながらしっぽを振っている晧月君
毎日 四六時中
床にあってはならない物がいくつも
床に散乱しているし、カーペットは全てクシャクシャ