今日はワンコたちと
富岡製糸場へ行ってきました
富岡市にはもう春が訪れていて😲
製糸場は近年んワンコが入場禁止なってしまったので
一緒に行って
ワンコたちは駐車場に止めた車の中でお留守番
富岡製糸場近くの駐車場料金はマチマチで
一番近くだと高かったけど
やっぱりワンコが心配なので近くに止めました
富岡製糸場に行った理由は
編み物の貴公子と言われた
広瀬光治先生作品が展示されていたから
富岡製糸場の一番奥の、世界遺産になる前は中に入れなかった所で
展示されていました
作品は絹糸で編んだものばかりで先生と他応募された方々の
作品が展示されていました
先生の作品はもちろん他の皆さんのも素晴らしかったです
よくあんな細い糸であんなに編めると思って
驚嘆
先生の作品で私はこれが一番好きでした
他の方々の作品
この作品
パッと見ただけでは綺麗に編めてる作品というだけの印象ですが
よく見ると
繭の成長の過程を編んでいるのが凄い
こちらはかわいらしい作品
展示会の入り口でどれが一番いいかトップ3ぐらいまで
選んでと紙を渡されたけれど、
どれがいいなんて決められなかったので結局お断りしてしまった
どれも素晴らしかった
技術も発想も
素晴らしかった
見終わった後は
お土産をちょっと買って
今度は富岡駅近くの無料駐車場に移動して
犬たちとお散歩しました
駅には富岡市のキャラクターお富ちゃんがいました(*^_^*)
いっぱいお散歩をして、
帰路へ
クスリ成城によって
お店を出たら雪が降っていました
あ~天気予報当たったと思いつつ
ツルヤさんへ、
ツルヤさんを出たら雪がやんでいましたが、
146号線のバス会社の辺りから
また雪がちらついて
我が家までずっと雪が降っていました。
家をお昼に出た時は
晴れだったので
予報は外れるかなと思っていたのですが
当たって 雪が降りました
帰宅してから
急いで2匹のご飯をあげて
ワンコたちは今はスヤスヤ寝ています