我が家恒例の
犬とのお参りで
榛名神社へ1月5日に行きました
いつもは7日以降に行くのですが
今年は7日から9日までが土日祝日となるため
たまには早めに行ってみようと
お昼過ぎに着くよう家を出ました
行くときも帰る時も
二度上げ峠を通りました
二度上げ峠を通っていくと
榛名神社近くの道路はちゃんと雪かきしてあるので楽
他の道を通って湖から神社へ行くと、湖近くの道が
凍ってゴリゴリな時が多いので、
二度上げ峠から行きました
山の手前は道が綺麗でした
山道は
雪かきはしてあるものの
やはり陽の当たるところそうでない所の差が激しかった
なんでこんな危ない思いをしながら
お参りに行くんだと思いながら運転してました
神社に着いて
いつもの記念撮影
ルキ君がいつもの通りなかなか前を向いてくれませんでした(-_-;)
神社の門松が
昨年まで立派なものだったのが↓
今年はなんと松の枝だけでした
神社。。。。
財政難なのかしら?
とちょっと心配に。。。。
工事もなかなか終わらないようだし。。。。
昨年は干支のお守りが売り切れで買えなかったので
今年はお参り前に干支のお守りを購入
別途ルキとジョフレのためのお守りも買いました
お参りした後にまたお店を見に
今更 開運なんて
と思いつつ
可愛かったので兎さんの開運を購入
ジョフレはすぐに正面を向いてくれるけど
ルキ君はまたまたよそ見
一枚だけ前を向いたのを撮れてよかった。
後ろの滝
今年は左右が凍っているだけで真ん中から水が流れていました
毎年、榛名神社のあとは妙義神社へ行くけど
今年はまっすぐ帰ろうと思い
榛名神社お参り後、直ぐに帰路に。
途中
公園という看板が目に入り
犬たちが歩き足りていないだろうと思い
公園へ
けっこう山奥にありました
公園の中に入ってみると
広い
広いが何もない
トレッキング用の道があったので
そこをちょっとお散歩
特に犬についての記載がなかったけど、
ないということは、入っちゃダメないのかなと
途中で思い、早々にお散歩を切り上げてしまいました
帰路
夕方の二度上げ峠から見た浅間山
写真だとわからないけど
道は塩カルで埋め尽くされていました
こんな山道でも道路の安全のために
雪かきはするは塩カルは撒くはで
ありがたい事です
帰宅後は
珍しく2匹仲良くソファで寝てました
気がついたらジョフレ一人になっていました
今朝の2匹
今年もジョフレ君はルキの後ろをついて回ります