ドル円 | 犬たちとの北軽井沢 LIFE

犬たちとの北軽井沢 LIFE

ボロニーズのルキウス君と
グレートピレニーズのジョフレ君たちとの北軽井沢での生活。
”北”軽井沢は長野県の軽井沢から山を一つ越えた群馬県。
軽井沢駅からは車で40分くらいの山の中にあります。

昨日のドル円

なんだか

どんどん

どんどん

円高に動いているようで

ダメだこりゃぁ

と思っていたら

ヤフーニュースで

岸田さんが増税するという速報が流れた

コメ欄見ると

かなり反対の意見ばかり

これ。。。。。

多分

円安に動くんじゃないかなぁ

と思っていたら

突然

あれよあれよという間に

一円くらい円安に動いた

まぁ、

これだけが原因じゃないかもしれないけど

今、こんな時期に

また増税しようなんて

おかしいんじゃないかと。。。。

この記事で

日本はデフレからインフレに移行していこうとしている

とか書いている専門家もいたけど

そうなんですかね。。。。

私には。。。

デフレというよりも

スタッグフレーション真っただ中

全然抜け出られてないように思えるんですが。。。

だから

余計

こんな時期に増税って

おかしいでしょって思った

 

日本は先進国よりも税金が低いっていう専門家もいるけど

日本って衣食住なんかの元々の値段が高いから

そんな値段に税率さらに上げたりすると

生活が随分苦しくなるんじゃないかと。。。

 

それに

税金上げても

どうせまたどうしようもない所に使って

意味がないような。。。

つまり

北欧の人たちみたいに税金を払う時に

国にお金を預けてるなんて思えなくて

日本は

税金を取られているもしくは盗られている

としか思えない状況が続くだけなんだと思う

だいたい

初めて消費税なるものを課すときに

その3%は福祉に回すっていって取り出したんだよね

取り出したらその話

取った側は完全に忘れたみたいだけど

 

 

ということで、

もうそろそろ

トリミング室もエアコンで暖かくなってきたと思うので

これから

ジョフレ君を洗濯することにします

洗う前から

大変さを思うと

疲れちゃうけど

頑張って洗おう

💪