夏が来れば思い出す | 犬たちとの北軽井沢 LIFE

犬たちとの北軽井沢 LIFE

ボロニーズのルキウス君と
グレートピレニーズのジョフレ君たちとの北軽井沢での生活。
”北”軽井沢は長野県の軽井沢から山を一つ越えた群馬県。
軽井沢駅からは車で40分くらいの山の中にあります。

夏が来ればお思い出す

と言えども

全然楽しいこと懐かしいことではなく。。。。

4,5年前の我が家での出来事

ジョフレ君が軽くワンワンずっと吠えていた日

けたたましく吠えていたわけでもないので、

放っておいた

ただ、吠え声が止まった時に

なんだかチョキチョキお外から音がしていた

それでも気にとめず

家の前の畑を持っている清水農園さんが

何か切っているのかな?!

くらいに思っていた

その後、

お昼過ぎに外に出てみたら

なんと

道路側の草木が全部切られて

切り取られた草木は道路に放置

我が家の土地は道路から40センチくらい高くなっていて

草木の根でその高さが崩れないようになっている

ということもあり

その様子を見たときは唖然とした

とりあえず 段ボール紙に勝手に草木を切ったり引き抜いたりしないでくださいと書いて外に置いておいたら、

すぐに道路にその段ボール紙が落ちていた

あれ?風に吹かれて落ちたのかな?

と思い再び、残っていた枝に下げた

 

夕方

見知らぬ声で

ちょっと出てきてくださいと

年配の男性の声

外に出てみると

見知らぬおじいさんが段ボール紙を手にして

立っていた

彼が言うには

あんたの所から道路に出ている草木が邪魔なんだよ

とげがある植物もあるしね

というので、

それなりに草刈はしていますし

他の土地から出ている草木よりはずっと少ないと

短いと思いますけど

と言うと

あんたは無礼な人間だといきり立ち

このあぜ道であんたが犬をを連れているときに

僕が車で通って手をこう挙げて挨拶していても

知らん顔して挨拶もしない

華さんのお店であった時も無視する

本当にあんたみたいな人間がここにいるなんて

などなど。。。。

話の意味が私はわからず。。。。

あぜ道で、車とすれ違ったことは何度もありますが

どの車に誰が乗っていらっしゃるかわかりません

(大きなピレを狭い道の端っこにじっとさせているのに一生懸命ルキはルキで小さいから車からは見えないだろうと心配、ということもあり、誰が車に乗っているかまで見ないし、見る必要もないし、すみませんくらいは言うけど、あとは相手の車に接触させないことが最大限の常識かと思っていた)

車の中が見えるわけでもないですしね、

あなたがどんな車に乗っていらっしゃるかも知りません

どういうしぐさをしていらっしゃるかも

わかりません

それと

華さんのお店には私はここ数年、中に入ったことはありません

ですから華さんで私が誰かと会う、挨拶をするということはありません

あなたとは今初めてお会いしましたよ

あなたの顔を初めて見ましたよ

と繰り返し繰り返し話し。。。。

 

おじいさんはというと、表情を変えず

じっと私の顔をみていた

間をおいて、今度は、

あんたの犬はいつも車で通ると吠える

なんで吠えるんだと怒り出した

もう面倒だったので

犬だからですよ

犬だから番犬して家を守ってるからですよ

あなたのお家やほかの人の家まで

吠え声が年がら年中聞こえるなら問題ですが

そうじゃないでしょ

(だいたい我が家から人の住んでいる家を

見ることさえできないほど 

我が家はぽつんと一軒家の域。

ジョフレがいるドッグランから車の通れる道まで8メートルくらいあるし)

と言って

それから

今後またこういうこといらっしゃるようでしたら

警察に通報しますよと

お話したら

爺さんが

俺もする俺も通報する

といったので

何をこの爺さんが通報するんだと思いながら

どうぞ、通報してください

と言って

私は家の中に入っていった

その後、外を気を付けているようにしていたら

車で我が家の前を通るとき

一旦停止してじっとしているのを何度か見た

そりゃぁ家の前で見知らぬ車が停止していれば

犬は吠えるわなぁ~と思いながら

その年の夏は家の前で車でじっとしていても

放っておいた

 

我が家よりもさらに森の奥にたまに来られる

別荘の方何人かに聞いたら

そのおじいさんも森の奥に別荘をずいぶん昔から持っていて

昔はそれなりに良い人でみなとお話もしていたけれど

最近は人が変わってしまって

もう誰ともお話をされないとか。。。。

もしかしたら、認〇症の初期とかで

私を知り合いと勘違い

私が会っても挨拶もしないと被害妄想

ってことなのかもしれないが。。。

噂によると

猟銃の持ち主ということで。。。

なんか今は、今年はさらに厄介なことがあったらいやだなぁと

夏が来るたびに思うようになってしまった。

ジョフレを一頭お留守番させるときは

ドッグランには出さないようにしている。

警察の人は、猟銃は変な人には許可は出さないとかいうけど

許可を出したときは普通の人でも

その後何十年も経てば人も変わる場合があると思うんだが。。。

 

ということで、

夏が始まると毎年

なんだか外出るのが怖い

 

まぁ、怖いのは家の前が怖いのであって

車で出発してしまえば

大丈夫なんですけどね

お散歩で300メートル先の町道に出るまで

が怖いのと

家の中にいても

なんか落ち着けなくなった

です。

 

😢