昨日は
バイオリズム的に????気分がくら~く
今朝もまだ駄目かなぁ!?
そんな時に
とある中国の俳優さんのSNSで
85年前を忘れるなみたいな投稿があり。。。
こりゃぁもしかしたら
志那事変を言っているのか
(名称は定義によって異なるようだけど、母からは志那事変とよく聞いていた)
と思って調べたら
やはりそうだった
その事変の
発端が1937年の7月7日だったそうだ
多分、学校の歴史の教科書にきちんと書いてあったと思うけど
私が受けた教育では
歴史の教科書に記載はされていれど
中学校でも高校でも現代史までは時間がなくて授業は受けていない
まぁ日本国のことだから、
わざと学校で時間が無くなるように学ばせなかった、
知りたい人はどうぞご自分で読んでってことも
あるのかなぁと思ったりもするが
それで
もうあんまり何時だったかとか、覚えていなくて
母から聞いていた話を思い出し
あたりを付けて調べたらすぐに分かった
それで、みんな芸能人は7月7日にはこんなことSNSに掲げているのかな
と思ったら 結構な数の人たちが揚げていた
揚げてない人もいた
国が国だから、
掲げたくて掲げているのか
掲げたほうが今後の活動の身のためなのか
国が怖いからか
なのかはちょっとわからないが
なんだか悲しい気分に。。。
しかし、
韓国は、純宗皇帝など政府の上の人達が
日本国に統治をお願いして来て、国際的に認めてもらってから
日本国の一部として、
日本の税金の一部で、韓国の国庫持ち出しなしで
鉄道 道路 学校などをどんどん整備したり造ったりしていったのとは
違い。。。。
中国への場合は
私の知識からすると
どーー---みても
侵略だから。。。。
辛い。
日本軍部は戦争をして領土を確保したかったらしいが
昭和天皇が戦争はダメだとして
戦争には至らなかったとか
第二次大戦も
昭和天皇は最後まで反対だったらしいが
軍が押し切っちゃった
なんか戦争はダメといっている天皇に無理やり承諾させて
で
天皇の名において戦争するって
どーなんだろうと
こういうことを考えると
天皇陛下という地位は、昭和天皇までは特に過酷だったかと。。。
本人にとっては甚だ迷惑なことだったんだろうな。。。。
侵略しようとしていた頃
亡き母は、軍人の祖父と一緒に
天津に家族でいたそうで
世界大戦がはじまる少し前に帰国したとか
もうちょっと遅かったら中国残留組となって
私はこの世には生まれていなかったかもとのこと
亡き母は、あまりこの頃のことを話したがらなかったけど、
私が子供のころよく世田谷にも天津甘栗を売りに来ていた
中国の人がいて、それをきっかけに
家でちょっと話してくれたことがあった
天津にいた日本人には悪いことをした人もいっぱいいて
恨まれているからあまり天津にいたことを他人には
知られたくなかったとか
そのころ母も子供だったから
純粋な子供の目から見たら心が痛んだんだと思う。
一つの事例としては、普段の生活では、
人力車で所定の場所まで行っても
人力車を引いてくれた人にお金を絶対に渡さなかったというのを
何度か見たそうだ
私の知り合いの中には、中国で日本人が酷いことをしたといっても
それくらいだろ、たいしたことないだろ、
と言う人もいるが
私は、とても大した事あると思う
今でいうタクシーの無賃乗車で普通ならすぐ警察に捕まる事件
それでお金を稼いで生計を立てているんだから
そういう人にお金を払わなかったら死活問題で
大変なことだと思う
そんなことしてるから、結局日本人から物を盗むということでしか
食い次いでいけなかった人たちが少なくなかったんだと
私は理解してる
ただ、
南京大虐殺とか100人斬り
という話は真実ではないと、
いろいろな観点からそう考えるけど
個別ではいろいろあったと思う。
しかし、、、
韓国での反日は、統治時代を知っている人よりも
知らない人の方がずっと多いので、やはり学校教育とは怖いと思う
中国で、85年前のことをどう学校で教えているのかは
私は知らないけれど、
やった方は忘れてもやられた方はずっと覚えている
と言えども、
原爆を2回も落とされても
戦後 進駐軍の一部が薬きょう拾いをしている日本人を
面白半分に打ち殺しても捕まらなかった等など、悲惨なことが数々あったのに
戦後、特に米国を敵対視することもなかった日本とはずいぶん違いがあるなぁと
いつまでもいつまでも恨んでいても仕方ないとも思うし、
すぐに長い物には巻かれろ式の日本もどうなのか
と
どっちもなんか不思議で
足して2で割れば程よい感じになるのかと。。。?!
一つの国を恨むことによって国をまとめるってこともあるんだろうが、、
なんかもう、
私よりずっと若い世代が
忘れられない 忘れるはずがない 忘れるな~
我々の世代は強い、といっているのをいくつか目にしたら
とってもとっても悲しかった。。。。
悲惨な歴史は、それなりにきちんと覚えていてされど相手国をそう何年も恨むことをせず、より平和な世界築くための糧にしていった方がよいかと
しかし。。。
対日本に対してはいろいろ知っていて?!覚えているようだが。。。。
もっともっと近年の出来事
天安門事件 とか(英国の調べでは1万人の死者だったとか)
香港の事象 とか
ウィグル族に対する政策 とか
自国がやっていることは
いったいどういう風に、一般人が考えているのか知りたいものだが。。。
日本に来て初めて天安門事件を知る中国人も多いとかで、
国内ではそういうこと知らない人が多いらしいので
ホント
そりゃぁダメでしょ
と思うと同時に
とっても怖いことだと思う
思うに
どこの国も隣国とうまくやっていくというのは
難しいと思うが
それでも
というか
それだから
民間交流には政治を介入させることなく
お互いの理解を深めあって行くのが良いかと。。。
で
いろいろ考えてみると
七夕の願い事は
ヤッパ
世界平和
かなと。。。。