AUがシステム障害を起こしているのを知らず。。。
車検で預けているのに
不具合具合とかやったほうがいいメンテとか
珍しく電話かかってこないなぁ
と思っていたら
今朝
営業マンからラインで電話があった
ずっとかけてたけど、auの電話でしたっけね
つながらなかったのでライン電話で失礼します
と言われ
初めて知ったauのシステム障害
なんか前にシステム障害があったときは
ショートメールかなにかでauから連絡があったような気がするが。。
地上波テレビは全然見てない今日この頃
昨日今日とネットニュースをちゃんと見ていたつもりだったが
知らなかった(-_-;)
で、
結局、
車は
左のサイドブレーキが動いてないことが発覚して
さすがにこれは直さないと車検は通らない
部品は
明日の5時以降に来るとか。。。
火曜水曜は ホンダはお休み
早くて木曜日の夕方もしくはそれ以降になるとか。。。。(-_-;)
もっと早くに連絡がつけば
明日自分の車を取りに行けたのに。。。😢
代車はちょっと前の型の2駆のフィット
146の山道は
私のステップワゴンより随分と馬力が違って
なんとなく物足りない
まぁ4,5日の我慢だが。。。。
なんで車検で預けた日からシステム障害なんて。。。
しかも大規模
しかももうすぐ23時だけど4G使えない
困りましたね。。。。。。。
今朝はWIFIもなかなか繋がらなかったが
(もともと私の携帯は調子が悪いので、
自分の携帯だけが不具合なんだと思っていた)
今はネットは大丈夫
しかし、、、
今日は、山を途中で降りてからの連絡だったので
そのまま買い物しに佐久へ
帰りは19時過ぎになったが。。。
代車だからドライブレコーダー有のシールが貼っていなかったせいもあり
後ろからずっとパッシングしてきた車があった
けっこう車間距離をとってのパッシングだったけど
まぶしくて角度によっては
前が真っ白になってブレーキを何度か踏まざるおえなくて
怖かった
さっさと私よりも先に行けばよいのに
絶対に行かず
ホント
嫌だった&危なかった
何度かクラクションを鳴らしたら
その時は止めたけど
また何分かすると初めて、、、。
たまに146号こういう人いるんですよね。
パトカーの巡回なんてほとんど出会うことないから
意地悪なことやり放題
ハンドル操作誤らずによかった
10年位前かな、
深夜だったせいもあって
南軽井沢の交差点からずっと峰の茶屋まで引っ付かれてパッシングもされて
登板車線に行こうとしても車で遮られて登板車線にも行けず
一旦停止をして先に行ってもらおうとしたら
一緒にその車もくっついてじっとしていて
仕方がないから横道にそれてもう車もいなくなっただろうと思って
146号に戻ったらまたその車がどこかからやってきひっついて
というのが続いて
峰の茶屋交差点手前で
私とその車しかいなかったので
ちょっと道の真ん中だったけど、
車を止めて、こんな辺鄙なところじゃ来るのに時間かかるから無意味かもしれないけど、警察に電話をしようと思って
携帯電話を手に取ったら鬼押し出しのほうへ突然車を走らせて
その南軽井沢交差点から引っ付いていた黒い車は
去っていった。
ただ、その時にこの事象よりもっと怖かったのは
後日免許の住所書き換えで
警察に行ってその話をしたとき
女性警察官がケラケラ笑って聞いていたことかな。
危機感 ゼロ に唖然としてしまった。
多分、今はこういう嫌がらせ運転で
大事故になって亡くなった方もいるので、
笑うってことはないんでしょうが。。。
その時は、危機感ゼロでガックリだった。
今日も、
きっと逃げても隠れても無駄かもしれないから
どこにも特に止まらず
どこの横道にもそれず
事故を起こさないようにだけ気を付けて
運転。
10年前はネージュとラファが後ろに乗っていて、
ラファは、私のそばに男の人が来ようとすると、
どんな男の人でも
私が止めない限り襲ってしまう犬だったから
変な話、その時はある程度安心だった
今日は。。。
一人で運転していたし
代車で慣れない車だったから
結構怖かった
特に前に車があったときは
ホント
追突しないように頑張った
あの、車載カメラ搭載シールは
ホント 威力あるから
そのシールが貼ってある私の車
早く返してほしい😢