本当なんですかね
都の陽性率 25日ぶり10%切る
って。。。
なんか。。。
オリンピックを世界のマスコミからやるべきではないと言われて
数字の操作とか
してませんよね。
移動の自粛の効果が
少しずつ現れている
ってことなんでしょうか?
コロナ問題が出てきてから、
もう一年がたち
イライラしている人も多くなってきて
マスクするしない、
マスク正しい付け方するしない
で、
警察沙汰になることも増え。。。
でも、
思うんですよね
マスクをすることで
その場が丸く収まるなら、
そんなに変に主張しないで、
警察のごやっかいにならずに済むなら、
体に異常がないのであれば、
完璧とはいかないまでも、
それなり正しいつけ方してつければいいって思うんですが。。。
何故
そこまで
拒否するんでしょうね。
私も、
マスクってした事なかったのですが、
相手に少しでも移すリスクが減るのなら
自分も万が一のためにも少しでも感染防止になるのならと
昨年から外出時はつけています。
私に何かあったら2匹のワンコ、
たかがワンコされどワンコ
可哀想な状況に陥りますから予防対策を
自分なりにきちんとします。
鼻もちゃんと覆います
鼻にウィルスって多いと聞いたので、
ちゃんと覆います。
歯医者さんで治療するときだけは、
さすがにはずしましたが。。。(~o~)
(歯医者さんの方の感染対策がものすごかったので、
安心して治療が受けられました。)
私が産まれる頃まで
看護婦をしていた母が
昔。。。マスクは50枚くらいしないと効力がないという
結果が出たとか話していました。
今となっては何にどう効力がなかったのか聞くこともできませんが、
おそらく布自体も質が悪かったのでいろいろと
問題があったのでしょう。
それから半世紀
マスクは凄く薄くても
色々なものをシャットアウトできるようになり、
サージカルマスクなんかは
ウィルスシャットアウトほぼ100%だとか。
ほぼ、というのが気になりますが、
母が医療に携わっていたころに比べると
雲泥の差の能力がマスクにあるんだと思います。
しかし
確かに、マスク生活が長いせいもあってか
神社のお参り時、
急階段はけっこう辛かったけど。。。
でも、
外出時、
いつどこで密になるかわからないので、
神社側のお願い通りつけて参道を歩きお参りしました。
未だ、得体のしれないウィルスですからね、
移し移されないよう、対策をこうじるのが良いかと。。。
症状がなく治っても、症状が出たあとになおっても、
変な後遺症が出る人がすくなくないとかで、
歯ブラシ持つのも重さを感じできなくなった人もいるとかで。。。
罹らないのに越したことありません。
まぁ、
どんな病気でもそうですけどね
自分で対策できることは
相手に移す可能性がある場合な猶更の事
できる限りやることが大事だと思います。
それで、罹っちゃったら仕方ありません。
罹っちゃったら治すのみ
最後まで希望をもって治せばよくて、
罪悪感を持つ必要は全くないと思います。
早く
この事態がおさまりますように。
ps
今日はオンラインバレエレッスンの日です。
コロナが流行ったおかげ!?!?!で
東京のお友達たちとレッスンができるようになりました。