昨日は、

またまた、我が家にドッグフードはあるけれど、

人間の食物が“無”の状態になってしまったので、

下界にお買い物に行かなければならない状況に。。。

されど、

昨日はお盆の最終日、しかも日曜日、

軽井沢へ降りて行く道はコロナの影響あれど

混んでいるだろうと思い、

嬬恋のキャベツ畑を通り湯ノ丸スキー場を通って、

東御という所にお買い物へ

 

サササッとお買い物をすませた後は、

より涼しい所を求めて、

菅平高原へ行き

お散歩

 

カモシカがいましたが、

人間はゼロ

その他の写真↓

https://www.instagram.com/p/CD8drTChPzB/?utm_source=ig_web_copy_link

 

菅平高原も23,4度だったので、

ちょっとだけお散歩をして、

帰途へ。

帰りは、裏道?を通りました。

 

その他の写真↓

https://www.instagram.com/p/CD8eFUuBFS5/

 

この道を通って、406号に出る時

あずまや高原ホテル、という看板があるはずだったのに、

なぜかなく。。。。

あれ?どうしたんだろう?私の勘違いかな?

ホテルはどこにあったっけ?

温泉にまたいつか入りに行きたいんだけどな

と思い、

帰宅後、グーグルマップで調べてみたら、

なんとホテル名の前に閉館という文字が\(◎o◎)/!

なにゆえ????

調べてみると、

新型コロナウィルスで

休業を4月1日に始めたけれど、結局5月31日をもって

閉館してしまったそうだ。

4,5年前に行った時、

なんとなくさびれた感じがしないでもなかったけど、

スタッフさんたちの対応はとっても良くて感じもよく

清潔な施設だったので

残念です。

ここは四阿山に登る人達なんかがよく

利用する施設だったようですが、

残念です。

閉館を惜しむ声をここで見つけました↓

https://alarmbox.jp/blog/?p=6638

 

大々的に報じられなくても

ひっそりと閉館 廃業をすでにしてしまった

お店 ホテル 会社 がいくつもあるんでしょうね。

また、折を見て再開をして欲しいものです。

 

帰りも結局最後は嬬恋のキャベツ畑を通ったので、

浅間山の写真を撮りました↓

https://www.instagram.com/p/CD8eYjWB365/

 

 

しかし、、、、

私はお盆の時期は、

北軽井沢に来てからは家から一歩も出たことがなく、

昨日、初めて、食料の事情により出てみましたが、、、

人が沢山いてビックリでした。

我が家の前を通ったり、ちょっと家に寄ったりしてくれる人の話を聞くと、”何、今年は!人が多い!!!”と

けっこう驚きながら話してくれていたので、

多いんだなとは思っていたが。。。

確かに、家の近くの道も車が多い事は多かったのだが

ちょっと家から離れてみてビックリ

本当に多かった\(◎o◎)/!

 

食べ物屋さんのパーキングで

建物に比べて車の台数が多いのを見かけたりすると、

 

大丈夫なのかなぁなどと、心配になったりもしたリ。。。

 

観光客の皆さんが

楽しい思い出だけを持ち帰ることをお祈りします。

私も、

時々東京の歯医者さんに行かなきゃいけないので、

自分の事も心配

お医者さんは、対策ばっちりだから

お医者さんにいる分には心配いらないけど。。。

そこまで行くのに歩いたり、

ちょっと物を買ったりしたりしたらその時どうなのかな

とか心配に。。。。

早く、

また、どこに行くにしても何も心配しないで行ける日が

戻ってこないかなぁ~~~~~