こんにちは、小川です
本日は、とっても久しぶりに
お顔についてお伝えしようと思います。
悩みで伺うことの多い
「ほうれい線」
についてです。
今回の、
ほうれい線が消えない本当の理由
を知ると
「スキンケアを頑張っているのに…」
「高級クリームを使っているのに…」
「筋膜からお手入れしているのに…」
「表情筋トレーニングしているのに…」
etc…
といったことがなくなりますので
最後まで読んでくださいね!
早速、
結論からお伝えしますと
実は、
ほうれい線は
「肌」だけの問題ではなく
顔の骨格・筋肉のバランスが
崩れることで深くなるのです!
以下、
詳しく説明していきますね!
① ほうれい線ができるメカニズム
顔には、
「骨格・筋肉・肌」
という3つの要素があります。
ほうれい線が深くなるのは、
この3つのバランスが崩れたときに起こります。
✅骨格のゆがみ
→ 頬の位置が下がり、ほうれい線が深くなる
✅ 筋肉の硬直・衰え
→ 頬を支える力が弱まり、たるみが加速
✅ 肌の弾力低下
→ コラーゲンの減少で、シワが戻らなくなる
ですので、
スキンケアで 肌の表面だけを整えても、
土台(骨格・筋肉)が崩れていると
ほうれい線は消えません!
② なぜケアしても消えないのか?
「マッサージをしても効果がない…」
そう感じる方も多いのでは?
それは、
間違ったケア を
している可能性があります。
❌ 強くこすりすぎると逆効果!
→ 肌を傷つけてしまい、たるみが悪化
❌ むくみを流すだけではNG!
→ 根本の筋肉の衰えを解決しないと効果が持続しない
大切なのは、
「骨格」「筋肉」「肌」の3つを
トータルでケアすることです!
③ どうすればほうれい線が薄くなるのか?
では、
ほうれい線を薄くするには
どうすればいいのか?ですが
✅ 骨格を整え、頬の位置を正しく戻す
✅ 表情筋をほぐし、柔軟に動かせる状態にする
✅ 肌の弾力を高め、シワを寄せ付けない!
この3つをバランスよくアプローチすることで
「根本から」ほうれい線を改善し、
綺麗なフェイスラインが取り戻せます!
今日から、
ただのスキンケアではなく…
顔の構造を意識したケア
を始めてみてください
いつもありがとうございます