3月18日は新宿BRAZEで行われた
下北FMアイドル見本市Vol.3に
行って来ました。
1部
12時25分(開場は12時30分予定)に
行ったら、すでに開場してたので、
あわててBRAZEに入りました。
しかし人い無さ過ぎでスッカスカ。
とりあえず下手2列目待機。
並びが無かったから早めに入れた
のかなぁ。
東京アナウンス学院の学生さんユニットと
メグリアイが
オープニングアクトでした。
メグリアイは12月以来で、
メンバーがみっさ以外全員チェンジ
してました。
あんぴょんが辞めたので、中々
行かなかったのですが、今日は
久し振りに前の方で見ました。
ダンスがまだまだな娘もいましたが、
トータルでは結構大丈夫でしたよ。
新曲は2曲ともAKBっぽい感じですね。
いよいよ本篇。MCに大蔵さんとBiSの
テラシマユフちゃん。
例のメイド姿を初めて見ました。
本人がこれが着たいのなら何も
言いません。
まずは、Tokyo Cheer② Party
私の前の場所を取ってた人が
いなかったので
チアチアは最前列で見ました。
Tシャツ衣装でした。パーカーも
そうですけど、いつヲタ向けに
発売するのでしょう。
ロゴが背中の一番下にしか無いので、
inするとヲタTに見えない。。。
5曲くらい演りましたかね。
楽し過ぎて、すぐ終わっちゃう。
引き続き、前でBiSちゃん。
「アイドル」PV発表して初めて
見ました。ステージでも2分弱の
ショート(?)バージョンですね。
いつ全貌を明らかにしてくれるのか。
何を信用していいか、よー分からんです。
他「太陽のじゅもん」や「Give me
your love全部」、「nerve」などでした。研究員さん少なかったので、
ゆっふぃー0ズレでnerve見さして
もらいました。
(アイドルイベントの時は研究員さんが
いつもより少ないイメージがありますね。)
小川真奈
最近見たような見てないような、
記憶が曖昧です。この春で
女子大生かー。
キャナァーリは2007年からだから、
結構経ってるんですね。そりゃ
成長しますわね。
富田麻帆
この娘も成長して見違えちゃいました。
グラビアをちょっと見てただけなので、
全てが意外でした。ミュージカルとか
出てはるというので、ナルホドと
合点がいきました。
1部の物販はチアチア、メグリアイ、
BiSちゃんに行きました。
BiSのメイド衣装は3人で選んだそう
ですけど(AKBっぽい衣装、ミニスカ
ポリス、メイドから選択。この3択も
何だかなぁ)、どうせアイドル的な
衣装ならもうちょっと無いのかなぁ。
メイド衣装にアイドル属性は感じない
俺ですので、微妙な感想を持ちました。
(結局文句言うとる)
2部
OA メグリアイ、
Tokyo Cheer② Party、
しず風/絆~KIZUNA~、
Cheeky Parade、
小川真奈
2部はチキパ、しず風/絆ヲタさんが
増え、いい感じにハコが埋まりました。
前で自由には見られなくなりましたが、
このくらいは入らないとね。
MCはしず風の2人がアシスタント。
思ったよりは出来てた気がします。
ステージ歴長いもんね。
2部はお客さんが増えたからか、
メグリアイもチアチアも良くなった
感じです。楽しかった。
しょこりんは、いつものように
汗だく。頑張ったね、しょこりん。
チアチアは出番後すぐの物販という
ことで、おがまなを干して握手へ。
最初は、ホールでやろうとしてましたが、
さすがに無理なので、ロビーでの握手会。
しょこりん、ここでもキャワo(^▽^)o
何話したかなぁ。あっ、今日は沢山の
人に見てもらったからファンが増えるよって言ったら、「そんな、とんでも
無いですσ(^_^;)」みたいに返され
その表情にさらに高まり~。
握手会が終わって、
Cheeky Paradeの2曲目くらいから
ホールに戻りました。
チキパはStreet生の選抜だけあって
ダンスも歌もイイですねぇ。
曲もスパガとかで聞いたことのある
歌が続いて楽しかったです。
4月8日も楽しみだねぇ。
トリはしず風/絆~KIZUNA~
「しず風にのって」、「交-majiwari-」を初めて聞きました。
しず風~は、ゆったりした曲でしたね。聞き込みますか、アナログの
息遣いってやつを。
交は美海ちゃんのパートが少ないなぁ。
次の曲はパート増やしてもらえるように
頑張ってo(^▽^)o
「ドキドキパニック」の時に
美空ちゃんにダイブさせた社長は、
美空ちゃんを戻す時に受け止めきれず、
ステージ下へ。
美空ちゃんもステージ戻りで
転んじゃってました。
ステージと最前列の柵の間が広かった
ので、間に人を配置しないと
キツイ感じでした。
ステージ下で客を煽りに行った
美海ちゃんもステージが高くて
中々戻れなかったし。
そういうやつの下見も必要なんですね。
終演後物販は、メグリアイ、しず風/絆。
しず風/絆は予約特典の色紙お渡し会に
参加、もちろん渡してもらうのは
美海ちゃんです。
日付を入れてくれる手はずだった
のですが、早速何日かがあやふや
なのか途中でペンが止まる。
1人目の客だったので
しょーがないなーと思いながら
(本当は教えたくてたまらない)、
18日だよと教えたげました。
あー可愛い。
ちゃんとCD引き取りに行かんとね。
さてさてSMSメールでDDやめて、
あみた単推し宣言を月曜日にした
しょこりんですが、どういう
心境なのかな?日曜日にチキパを
必死に見てたのになぁ~。
この日は広いステージを再確認。
ぱすぽ☆、スパガの時だとちっさく
感じたんですけどね。(満員でしたし)
iPhoneからの投稿
3月10日は、アキバ☆ソフマップ1号館
8階で行われたDVD発売イベントに
行って来ました。
1部は40人、2部は50人くらい来てたの
では無いでしょうか?
結構、盛況でした。
イベントはライブ+DVDの裏話的な
トークの2本立て。
かなりガッツリライブで嬉しい誤算。
1、2部で衣装を変えたのも良かった。
2部は一桁を引いたので、最前列の
椅子席に。近すぎますが、高まりは
最高でした。
1部は茜ちゃんの卒業式とカブる
というハプニングも、2部で卒業の
感想を聞けたので、そういう意味でも
行って良かったイベントでした。
物販は個別握手。あまり制限の無い
個別でしたので、しょこりん1、2部とも
2枚買いました。
カフェっ娘のお菓子が賞味期限切れ
寸前で半額投げ売りだったので、
有里彩ちゃんのコメントを入れて
もらいプレゼント。値札が剥がれ
なかったんだよなぁ。
DVDは凡ヲタなので、イベント用だけ
購入でした。よってエンドロールには
名前とか載ってません。
でも、感動しますねエンドロール。
おっさんになって涙もろくはなって
ますが、イイですわ。
リーダーのSMSメールも合わせて
見てるから余計かな。
いや良いイベントでした。
iPhoneからの投稿
8階で行われたDVD発売イベントに
行って来ました。
1部は40人、2部は50人くらい来てたの
では無いでしょうか?
結構、盛況でした。
イベントはライブ+DVDの裏話的な
トークの2本立て。
かなりガッツリライブで嬉しい誤算。
1、2部で衣装を変えたのも良かった。
2部は一桁を引いたので、最前列の
椅子席に。近すぎますが、高まりは
最高でした。
1部は茜ちゃんの卒業式とカブる
というハプニングも、2部で卒業の
感想を聞けたので、そういう意味でも
行って良かったイベントでした。
物販は個別握手。あまり制限の無い
個別でしたので、しょこりん1、2部とも
2枚買いました。
カフェっ娘のお菓子が賞味期限切れ
寸前で半額投げ売りだったので、
有里彩ちゃんのコメントを入れて
もらいプレゼント。値札が剥がれ
なかったんだよなぁ。
DVDは凡ヲタなので、イベント用だけ
購入でした。よってエンドロールには
名前とか載ってません。
でも、感動しますねエンドロール。
おっさんになって涙もろくはなって
ますが、イイですわ。
リーダーのSMSメールも合わせて
見てるから余計かな。
いや良いイベントでした。
iPhoneからの投稿
3月4日はSTEP ONE SHOW CASE
でした。
STEP ONEに所属するメンバーの
発表会的なイベントに行って
来ました。
1部
ピーチ&チョコ
プリティレモン
mImi
ハッピーダンス
B♭
Dorothy Little Happy
2部
B♭
Dorothy Little Happy
1部は、初めて見る娘が多かったです。さすがのレベルですね。
でも客を意識してパフォーマンスする
のはB♭、Dorothy Little Happyは違い
ますね。
B♭とDorothyは持ち歌を
入れ替えて演りました。
No IDやクラスメイト以上のB♭の曲と
冬の桜やデモサヨナラのDorothyの曲を
交換。
ヒヨリちゃんばっかり見てましたが、
楽しかったなぁ。
2部はDorothyの新曲2曲が初披露。
over thereヤバかった、泣きそうになった。
震災は、皮肉にも普通のことがどれだけ
幸せなことかを教えてくれた。
埼玉なんて大した被害は無かったけど、
あの揺れの恐怖、余震、地震速報に
怯え、放射線に怯え、食料品不足に
ワラワラしたことを思い出し、
さらに歌っているこの娘達は
もっともっともっと大変だった
ことを恥ずかしながらようやく
感じることが出来た。
楽しいだけじゃ無いSTEP ONEの
イベントに感謝。
iPhoneからの投稿
でした。
STEP ONEに所属するメンバーの
発表会的なイベントに行って
来ました。
1部
ピーチ&チョコ
プリティレモン
mImi
ハッピーダンス
B♭
Dorothy Little Happy
2部
B♭
Dorothy Little Happy
1部は、初めて見る娘が多かったです。さすがのレベルですね。
でも客を意識してパフォーマンスする
のはB♭、Dorothy Little Happyは違い
ますね。
B♭とDorothyは持ち歌を
入れ替えて演りました。
No IDやクラスメイト以上のB♭の曲と
冬の桜やデモサヨナラのDorothyの曲を
交換。
ヒヨリちゃんばっかり見てましたが、
楽しかったなぁ。
2部はDorothyの新曲2曲が初披露。
over thereヤバかった、泣きそうになった。
震災は、皮肉にも普通のことがどれだけ
幸せなことかを教えてくれた。
埼玉なんて大した被害は無かったけど、
あの揺れの恐怖、余震、地震速報に
怯え、放射線に怯え、食料品不足に
ワラワラしたことを思い出し、
さらに歌っているこの娘達は
もっともっともっと大変だった
ことを恥ずかしながらようやく
感じることが出来た。
楽しいだけじゃ無いSTEP ONEの
イベントに感謝。
iPhoneからの投稿