先日記事にしたサイズアウトした子供服のお話




何気なく旦那にその話をしたら、


「じゃあ〇〇(旦那の友達)にあげよう!女の子生まれるし!」




えぇぇぇーーーーー!!!!

嘘でしょ。やだよ。(つい本音が…)



この前も書いたけど、洋服のセンスって人それぞれだしおさがりってみんながみんな喜ぶわけじゃないし。


娘のときも旦那の友達や先輩からたくさん頂いたけど、実際着たのは3枚くらい。


頂いた方達に申し訳ないなと思いつつ今もタンスの奥に隠してる。(旦那に存在を忘れさせたい)


失礼な話、自分の好みじゃない服って着ることもないし結局ただのゴミじゃないですか。(本当に失礼)

だから旦那の友達にあげたところで「全然好みじゃないなー着せたくないなー」と思われると思うとあげられない。あげたくない。

だってわたしにとっては全部思い入れのある服だもん。



それならメルカリで「この服かわいい!」と思ってくれる人に着て欲しいな~なんてね。





義姉や義妹にもあげるつもりはないから(まだ未婚だけど)そろそろ本気出して片付けなきゃ宇宙人くん




育児中ママにおすすめ♡