子供服を買うのが大好きで、娘達の洋服は山ほどあります。(本当に山ほどある)
次女は長女のおさがりの服もあるけどやっぱり姉妹ならオソロコーデさせたい!
かわいい洋服を見つけると夫婦揃って財布の紐がついゆるゆるに。。
娘達も愛用中
エバクロの服はプチプラなのにかわいくて
保育園着にもおすすめ♡
このトップスとスカッツは生地が薄めなのでこれからの季節にちょうどいいですよ~
その上、息子はおさがりの服がないしやっぱりかわいい服を着せたくてまたまた財布の紐がゆるゆるに~
アプレレクールのチャーリーブラウンかわいい
でも恥ずかしながら、子供が生まれてから断捨離というものをしたことがないんですよね。
というのも、長女→次女はおさがりできるから洋服もそのまま保管していて処分するタイミングを完全に失った…というパターン
で、3人目は息子だから処分するなら今!
と思ったけどその処分方法をどうしようかと悩み中で…
①メルカリで売る
②リサイクルショップに売る
③誰かにおさがりをあげる
④捨てる
だいたいこの4つかな?と思うけど、どれも引っかかる…
①メルカリは梱包や発送が面倒。手数料もかかる。
②リサイクルショップは買取価格安いだろうけど持ち込むだけだから楽。
③おさがりってわたしはあまり嬉しくない(服の好みがあえば嬉しいと思うけど)し、わたしの友達はみんな子供も同世代だからおさがりができない。
④思い入れのある洋服ばっかりだから肌着や靴下位しかできないかな~
さぁ、どうしよう?
とりあえず仕分けからしてみまーす