毎日新作UP★無料素材屋…素材屋いわのり -21ページ目

HTMLの基礎の基礎の基礎の基礎ー

ちょっと備忘録的なところのお話。
今1からシリウスのテンプレートを作ってて久々最初から手打ちなので(´・ω・`)それを。

僕はアレなのでFloatとかが流行り始めた辺りからネットから離れてたので、2カラムとか3カラムとかそういうのに慣れてきたのは滅法最近です。
いやぁ便利。

さてHTMLの構図はこんな感じ。
<>だけ全部全角になってるので、そのまま貼り付けても使えません。

<html>
<head>
メタタイトルとかメタディスクリプション
CSSやJSなどの外部ファイルの読み込み指示
あとは…他のメタタグとかもここにいれるけど。
シリウスつかってたら大事な情報は勝手に入れてくれます。
直接はサイトに表示されないことが多いけど、とっても大事なとこなのですお。多分。
</head>
<body>
<div id="container">
<div id="logo">h1とかロゴがある場合。ロゴ有テンプレート創ったことないわー!
</div>
<div id="header">
さいとたいとる+説明文
</div>
<div id="topmenu">
ぐろーばるめにゅーあったらここかなぁ…あとでアブソリュートで位置指定でもOK
</div>
<div id="contents">
<div id="main">
めいんからむ 記事とか記事とか記事とか
</div>
<div id="menu">
サイドメニュー
</div>
</div>
<div id="footer">
ふったー
</div>
</div>
</body>
</html>

単純!単純!!単純(*´Д`*)
…問題はココにどんなデザインを載せるかにござるー…
デザイン=CSSは上のの中のidに結び付けていくのでございますよ。
例えば…
<div id="header">
さいとたいとる+説明文
</div>
この区切りでヘッダータイトルの表示に関する指示…うーん背景画像はこれ!とかテキストサイズはこれとか!!そういうのを指定するのです。

アメブロのカスタマイズはこんなIDではないのだけど、同じように枠組があるのでそれを知っちゃえばどんなデザインだって出来るお('◇')ゞ
多分w

まぁそんな訳で行ってきます。