カルップの☆peekaboo☆ -11ページ目

カルップの☆peekaboo☆

犬達と共に・・・

 

 

 

双子の娘たち

初めてのボーナスで「かぁさん 何食べたい?」

 

母を気遣い元気づけようとしてくれているのがわかります

 

「焼肉!」

 

連れて行ってもらった焼肉屋さんでは

こどもたちがごちそうしてくれるのなら...と

思わず安いメニューを探したりして...ハハハ

母はとっても気を使いましたよ(笑)

 

 

 

成長が眩しい一日でした

子供を産み育て慈しみ そして今度は教えられています

あ~ 幸せだなぁキラキラ

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

2年前の5月 大阪城公園にて

 

ライト&あんずと一緒にプチ遠征した時の嬉しそうなHaru  

関西遠征中のアギちゃんと一緒にカメラ

 

 

アギちゃん、ジャック君、こたろうくん そして さくらちゃんとイーサン

Haruと逢ってくれてありがとう

 

 

2日前に

セッターHaruちゃん駆け足でお空に還っていきました

 

さくらちゃん、イーサンそしてゆりちゃん

Haruちゃんを見つけたら

いっぱいいっぱい遊んでやってね

 


 

今日からいよいよ師走

今年もあと少し 充実した日を過ごしたいと思います

 

今日も1日ありがとうございます

 

 

どんなに忙しくっても この子も忘れてはいけませんね(^^♪

アリィさん 

 

実はアリィさんの爪は伸びきっていて 切るところがあまりありません

保護するまでずっと放っておかれたのでしょう...

家で切ろうとしても 怖がって暴れ切れない

 

って言っててもしょうがないか

 

ってことで やっと先日 chouchouさんで切ってもらいました~

 

 

 

高いところが怖いアリィ

こりゃええぞ( *´艸`) おとなしい...

いえいえ 通り越して震えてるし~( *´艸`)

 

 

 

※ ただピットというだけで断られることも多くあり

なかなか切ってやれません( ノД`)

こんなにおとなしいびびりなんですけどね(泣)ハハハ

 

おいおい 両隣の小型犬たちに笑われとるぞ~!

 

 

日本の紅葉

 

 

 

 

 

 

どことなく 深々と心に沁み入るような美しさは

 

生命力溢れる 桜の美しさとは対照的に

 

去り行く季節の物悲しさをも感じられます

 

 

 

まるで

 

燃え尽きて散ってしまうような...

 

そんな潔さとは裏腹な 何とも言えない優雅さが 

 

古くから日本人の心を魅了しているのでしょう

 

 

 

 

日本のこの気候風土が

 

日本の紅葉がとりわけ美しいと言われる所以でしょうね

 

 

 

 

この 風流な景色を彩る日本の紅葉

 

写真ではなく実際に見ると 思わず寒さを忘れるくらいの美しさ

 

 

 

雪降りて 年の暮れぬる 時にこそ つひにもみぢぬ 松も見えけれ   <古今和歌集>

 

 

今年も残りあとわずか

 

みなさまも紅葉狩りに 是非、足を運んでみてはいかがでしょうか

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

<総社市>犬ねこ譲渡会にも 是非お越しくださいね

 

日時 :11月26日(日)10:00~12:00  
場所 : 総社市AWA譲渡会場   雨天決行
岡山県総社市金井戸336-1その一帯
(譲渡会場は室内及びドッグラン使用予定)
◎ 尚、雨天の場合室内のみの開場となります

 

紅葉も終わりに近づき雪待月もあとわずか

 

今日も訪れてくださって ありがとうございます

 

 

ご心配おかけしています

 

ゆうちゃんと

 

 

あんず

 

奇跡的に... 本当に奇跡が起こったように

それなりに穏やかに 暮らせています

 

このピットブルのアリィが あんずから離れず

常にサポートして(枕になって(笑))くれているんですよ

彼女がとっても活躍してくれています

 

 

 

大切な大切な家族が 誰ひとり欠けることなく

 

一緒に年を越したいということが 

 

今の私の直近の1番の目標になっています

 

 

ささやかな願いが どうか叶いますように...

 

 

願いを込めて...

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

みんな可愛い我が子と同じ

本当にかわいい...

どの子にも最高の幸せが訪れますように...

 


 

 

 

あんずが少しだけ落ち着いてくれた... と思ったら...

おや?  ゆうちゃん いつもの元気がありません

どうやらどこかが痛いようです

 

 

病院に行くと 痛みを隠すのか震えも止まります

 

 

体重が1㎏増えてる...

 

 

腹水はたまっていないようでひとつ安堵したけれど

ずっと大きなおなかのまんま 苦しいだろうなぁ...

2年前からずっと 肝臓が外から触れるほど大きくなっていましたが

今度は脾臓が腫れています これが痛みの原因

 

 

それよりも フィラリアの後遺症である心臓肥大は

ますます右心室が大きくなっていて

普通に暮らせているだけでも不思議なくらいと言われています

血流も悪いのでいろんな臓器に負担がかかり

問題は山積み... なのだけれど...

 

 

毎日 ご飯を催促してくれて お散歩を楽しみにしてくれる

それだけが救いです

 

あんずが具合が悪い時は真っ先に寄り添ってくれてるゆうちゃん

仕事から帰ると 一番に飛んできてくれるゆうちゃん

あなたにはどれだけ癒しをもらってるか知ってるかな

 

あんずの具合が悪い今 

ゆう かぁちゃん踏ん張るからな 一緒にがんばろうな ゆう

だいじょうぶ 

きっとだいじょうぶ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日 忙しい母のために

どうやら 娘たちが精一杯気遣ってくれているようです

 

ちょっとちょっと~ 上手に出来てんじゃん♪

 

 

 

 

爆笑

 

 

ちっくしょ~ 笑わせるぜぃ~

 

 

「ずっと働きながらの3人の娘たちの子育ては

忙しい中にも 楽しかったなぁ

これ以上ない程の 貴重な経験をさせてもらったことに感謝

 

あなたたちの母で 本当によかった」

 

 

 

 

 

 

    

今日も来てくださってありがとうございます

 

 

11月3日(金)☀

あんず 大好きな師匠と再会できました

 

 

日本レスキュー協会のみなさま

逢いに来てくださって本当にありがとうございました

みなさんに あんずの元気な姿を見ていただくことが出来て

今はただただ安堵しています

 

 

一緒に過ごしてきた救助犬たちにも逢えて

あんず 本当に嬉しそうな顔をしていました

 

 

残念ながら 人と比べてどうしても犬の寿命は短くて

世代交代の時期が早く訪れます

 

救助犬の卵 まだまだちびっこ6カ月の黒ラブ 太陽君

まだまだ赤ちゃんの動きで本当に愛らしい

 

 

ブリタニー・スパニエル(今はブリタニーが正式名称ですね)

名前を聞くのを忘れてしまいましたが...

将来の救助犬候補としてがんばってくれています

 

 

 

まだまだ現役のQちゃんとエイトちゃん

姉妹なので お仕事を離れるとワンプロが楽しそう

これが本来の姿  本当に楽そうに遊んでくれました

 

 

あんずは まるで昔に戻ったような...

ゆっくりながらも 後輩の犬たちと挨拶 そして

 

 

走り寄って追いかけるΣ(゚Д゚)

 

小さなころからあんずのことを知っているQちゃんとエイトちゃんは

(コワイコワイ)先輩 あんずを見ると尻尾を下げて(笑)降参のポーズ

呼吸が苦しいながらもあんずは覚えてるんですね

まるで「まだまだ現役よ」と言っているようです

 

 

 

いつも苦しくって横になっているだけのあんず

それがこの日は 本当に元気に走り回ってくれました

よほどうれしかったんですね

 

 

また あんずのこんな姿が見れるとは...

想いもよらなかっただけに 感慨深く 目に焼き付けるようにひたすら眺めていました 

 

 

みんなを一生懸命 追いかけるあんず

その時 彼女は確かに 走っていました

よかったなぁあんちゃん  うれしかったなぁあんちゃん

かぁちゃんも そんじょそこらの嬉しいじゃなかったよ

 

 

後半はやはり疲れてしまい

横になってみんなを見守ります

 

 

あんず 逢いたかった人にまた逢えました

 

少しでも元気な姿で逢わせることが出来たことに

今は心から安堵しています

認定NPO法人日本レスキュー協会のみなさま

逢いに来てくださって本当に本当にありがとうございました

 

 

あの日から 家に帰るとご飯を催促してくれるようになっています

たったそれだけのことが 叫びたいくらい嬉しい...

 

 

 

過去にウェイトなどを置かず 幸せな今を生きている

そんなあなたに 心から尊敬の念を払います

 

 

            

 

キラキラ認定NPO法人日本レスキュー協会

 

過酷な災害現場へ人命救助をするために

日々人と犬とが共に懸命に訓練してくださっています

災害が多い日本だからこそ いざという時、敏速に確かな動きが出来るよう

ロボットなど 日々進化している現在でも

機械が出来ないことを 実現してくれるのが災害救助犬という犬たちです

 

そんな犬たちと、支えてくださっているスタッフのみなさまに

人として心から敬意を表します

本当にありがとうございます 心から感謝いたします

 

あんず 

あの日から何とか踏ん張ってくれています

 

 

2年前から

 

のどにある大きな塊のせいで

いずれは食べられなくなり

そして 息もできなくなるだろうと聞いていました

 

 

愛おしいあんず...

 

 

犬たちみんながあんずを囲み

特にゆうちゃんがずっとそばを離れません

 

 

あんちゃん

 

 

今は奇跡的に

穏やかな時間を過ごせています

 

 

顔が疲れているでしょう...

 

 

 

あんちゃんにとって

穏やかな優しい時間がたくさん過ぎていくことだけを

願っています

 

かぁちゃんがずっとずっと守っちゃるならな

なぁ あんず...

 

 

明け方よりあんず急変

呼吸不全 呼吸が出来ない...

 

側にいても 何とかしてやりたいのに何にもできないのがもどかしい...

 

 

皆さんに支えられて 今があります

 

 

呼吸が出来なくなる... 一番恐れていたことが起こっています...

 

         

 

なんとか... 何とかしてやりたい...