もう11月2024年が終わってしまう
9月下旬に、以前短期のバイトに行っていた会社から
10月ですが来れる日だけで良いのでまた来てもらえませんか~
と頼まれまして「はい、大丈夫ですよー」とお返事をした数日後…
仕事の同僚で私と入れ替わりでシフトに入っている方が
追突事故にあい車は廃車に
体の痛みと手足の痺れがあるとの事で、しばらく仕事を休むことに
なので代わりに私がシフトに入ることになりまして
頼まれたバイトは日数を減らしてもらいましたが
バタバタでした
同僚はまだ痺れが残っているそうですが週3日勤務で復帰。
バイトも今回は終わりホッとしたからか
急に寒くなったからか
熱はありませんが咳が続いています
さぁて、、、
まだ6月の途中でしたね
(いつ追いつくのかしら)
6月にサクランボを頂きました
今年最初で最後のサクランボでした
美味しかったです
6月22日(土)
お父さんはお友達と東京ドームへ
巨人ーヤクルト
お父さんが観戦に行くとだいたい勝ちますが、
今回は珍しく負けました
残念
海老名SAと東京ドームでクッキーを買ってきてくれました
6月23日(日)
サーティーワンの「よくばりフェス」最終日
やはり長蛇の列
事前に予約してあったのですが、
何も案内がなくそのまま列に並んでいましたが
列が進んでいくと、レジ横に何か書いてある
よーく見ると…
予約の方はこちらと案内が
人の腰くらいの位置にあったので
前にいる人達で全く見えませんでした
予約の方へ行き、近くにいた店員さんに
「予約したものですけど~こちらでよろしいでしょうか?」と言うと
「お待ちくださいっ!」と…
店員さん、忙しくてイライラしているから
不愛想でとーっても怖かったです
無事に受け取りました
10個入り
カッチカチでした
6月24日(月)
お友達に教えてもらったトマトの無人販売所に行ってきました
割れトマトは品切れでしたが、
他のミニトマトは色々ありました
味が濃くて美味しかったです
6/29で終了し、11月上旬からまた販売開始するそうなので
(あらっ、、、もう売っているかしら)
また買いに行こうと思っています
6月26日(水)
お父さん、前日夕方からのどの痛みあり、夜には39度の熱
病院へ…
コロナでした
仕事も出かける時もほぼマスクをしていたのに
考えられるとしたら東京ドームかな…
と、本人が申しておりました
寝室に隔離。
連絡事項は携帯メール
食事は紙皿に割りばし。
極力近づかない、触れないようにしました
私は何も症状がなく元気
6月27日(木)
実家へ
🌵サボテンの花が綺麗
仕事はお休み
姪に以前から運転手を頼まれていました
あんじゅと
ひまりを乗せて動物病院へ~
無事に診察終了し実家に帰宅。
あんじゅとひまりはお留守番。
午後からは姪と
大型犬と触れ合える施設へ
ゴールデンのパピーちゃんもいまして
ホワイトシェパードちゃんが上手に相手をしていました
ホワイトシェパードちゃん、疲れたのかな
グレートピレニーズさん
ゴールデンさんと後ろはバーニーズさん
イングリッシュスプリンガースパニエルちゃんは
人の近くに座るのが好き
ずっと私の横にいました
みんな1~4歳くらいのワンコさん達で
もっと激しく接してくると思っていましたが
どの子も落ち着いていて接しやすかったです
でも10年後はみんな高齢に…
どうするのかな…
とちょっと心配になってしまいました
帰りに
お父さんから頼まれたドリンクをたくさん買ってきました
冷蔵庫の上2段、飲み物でいっぱい
食欲はなく喉がとても痛いらしく、
のど飴とドリンクのみでしたが
2日後にやっと微熱に。
お粥も食べらるようになりました。
6月30日(日)
リンたんの月命日
おばあちゃん、いつも2階に来てお線香をあげますが
今回は1階でお花だけ受け取りました
(持病があるので、なるべく接触を控えていました)
で、、、
この日の夜。突然停電
スマホで検索してみると…
わっ、、、復旧は0時過ぎかぁ…
寝室で寝ているお父さんにメールし、
おばぁちゃんがいる1階へ。
お風呂は復旧時間次第で…と話し、2階へ。
スマホの充電が少なくなってきたので
横になることに
何か外が騒がしいなぁと思って時計を見ると午後11時20分。
外を見てみると大雨の中、電気工事会社のトラックがあり
作業してる
この日は雨が降り風もとても強かったのでそれが原因かな
しばらくすると電気がつきました
日付が変わる前に復旧しました
停電は2時間ちょっとでしたし
真夏ではなかったので
冷蔵庫や冷凍庫のものも大丈夫でした
お父さんは7月1日(月)から仕事へ。
でもまだ喉の違和感あり
身体が重く思うように動けず疲れたそう
心配性の私は7月5日までなるべく接触しないようにしていました。
私もおばあちゃんも感染せず過ごせました
7月7日(日)
お父さんが↓飲みたいと言うのでタリーズへ
メロンヨーグルトスワークル と ヨーグルト&アサイー
うまうま
リンたんにはヒマワリを
食べ物の方が喜んだかな
6月下旬から
リン家の庭でセミが羽化し始めました
右は抜け殻のみ↓
芝生にも抜け殻が
トネリコの木にもいました↓
羽化してすぐは半透明の緑色で綺麗です
夜植木や花壇のお花に水をあげに行くのですが
土から出てきたセミの幼虫が下を歩いている事があるので
注意しながら庭をチェック
毎年抜け殻が15個以上ありましたが
今年は10個ほどでした。
毎年の楽しみでもあります