娘、去年は高校1年生のフレッシュマンだったので
全く思わなかったのですが

今年の2年目ソフィモア。

クラブ活動がみんなすごすぎる!みんな大会レベル。


アメリカの高校生の多くは何か学校でスポーツ(or音楽)をやっています。

娘の場合、ここでも書きましたがやってるスポーツが秋冬の12月までシーズン。
試合になると授業を午後から休み、
スクールバスに乗って試合に行ったりしていました。

で。その他スポーツ以外の活動で活発なのが各クラブ活動。

娘の高校は小さなマグネットクラスなので
多分全員が何かのクラブに所属。
昼休みや放課後はクラブ別にグループが出来て活動しています。

まあ、日本の部活みたい。逆にクラブに入らなければ自分のいる場所がない?みたいな。

クラブ活動の目標は大会に出てチャンピオンになる事で
それらの大会がこの2月3月4月にどどーんとある訳です。


ざっと紹介しますと
National Science Bowl
Duke Moot Court Successes
Science Olympiad
Speech & Debate
Cyber Patriots
(これらは賞をとったみたいで学校のホームページから。)

そして3月4月にコンペがあるのは
Robotics
Decaステート(州)コンペ
Academic Decathlon
Physics Olympiad
Speech & Debateチャンピオンシップ
National Cyber Patriot
National Science Bowl チャンピオンシップ

それぞれ大会が週末4日間くらいあって
学校休んで大会に行きます。もう授業どころではありません。

チャンピオンを狙ってるクラブ(ほとんどですけど)は
夜中9時10時までやってるとか。ひー。

それを毎日夜中までやりながら普段のテストやファイナルテストにAPテストも5月だし
ほんと皆どーーーやってるの?天才か?

娘のスポーツは秋で終わったので良かった。
今のシーズンなら私がストレスで胃に穴があいています。

クラブ掛け持ちの子もいるし
アメリカの高校生、みんな本当にすごい。忙しすぎる!!


娘は今月ピアノのテストも受けるわ
クラブも州大会出るわで怒涛の3月。風邪ひいてる場合じゃない。
そして休みすぎてるので授業について行けず成績は最悪(T▽T;)。


今月Decaというクラブの大会に出ますが
ソフィモアに上がる時、ロボティックスもしたい、スピーチディベートもしたい
あれもしたいこれもしたいと大変でした。

3つ掛け持ちでやっていたらどーなっていたんだろう。
でもそれをしている子いるんですよね。しかもそういう子は成績優秀。
できる子は3つも4つも掛け持ちでできるんです。
仕事も同じですよね。集中力と要領の問題。

プリスクールやエレメンタリーやミドルスクール
色々それなりにありましたが
ハイスクールは一気に爆発って感じ。遊んでる暇なし。

アメリカのハイスクールはパーティーばかりで遊びまくってるなんて昔の話なんだそう。
忙しいじゃないかー。

大学はもっとなんだろうな。こうやってアメリカの子供はたくましくなって行くんだなーと思います。

アメリカの大学受験は日本のように一斉テストだけで決まるのではなく
こういう課外活動、普段からの成績、そしてリーダーシップ全てで評価されるそうです。大学にもよるだろうけど。勉強ができるだけではダメ。社会に出ると求められる人材ってそうですよね。

だから学校も課外授業にはとっても協力的。学校をあげて盛り上がります。

クラブ活動って受験に有利だからするだけではなく
皆で一つのものを作り上げる、自分で考えて表現する、団体行動、そこで自分の役割など
将来社会に出てからの必要な経験になるんだと思う。

人任せではなくて自分で考えて動く
マニュアル通りにしか動けない大人になってほしくないので
こういうクラブ活動の経験っていいなと思います。

これで成績がよければ言う事ないんだけど
そうはうまくいかないもんです。。。



おかえりの際にポチっとして頂けたら嬉しいです
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ