体罰が当たり前だった時代、教師や親は

 

「言葉で説得する」

 

「なぜそれがいけないのかを説明をする」

 

という事をしなくて済みました。

 

問答無用で体罰を与えればいいのですから。

 

 

私は、実際に教師の口から

 

「お前らの頃は楽で良かった。

 

今は、殴るわけにはいかないから、生徒を説得するのが大変」

 

と聞いた事があります w

 

 

まぁ、教師には、塾の講師向きの人も沢山いますね。

 

塾の講師なら、勉強を教えればいいのですから。

 

正直言って、社会に出た事もない教師が、社会の仕組みや団体行動を教える事は難しいと思います。

 

私も、教育免許を取っているのでわかるのですが…。

 

ちょっとした心理学系の勉強もするのですが、圧倒的に学ぶ事が少ないんですよね。

 

他の仕事でもそうですが、現場に入って様々な問題にぶち当たるわけです。

 

そこで、体罰をしていれば良かった時代だったら、説得や説明なんていらないので楽ですよね。

 

それに慣れてしまうと、他のやり方を考える事って難しかったりします。

 

 

話を戻して…

 

こういった中で育って行くと、将来は

 

「自分の意見が言えなくなる」

 

という事態が起こりやすいです。

 

「何でこういう事をしたんだ!説明しろ」

 

って言われれば、それでも言い訳を考えるでしょうが w 

 

言い訳もさせてもらえないのはよくないですね。

 

社会に出ると、自分の意見が言えない事って致命傷になる事もありますからね。

 

体罰がないにしても、

 

「問答無用で怒る(叱る)」

 

という事は、極力避けたい事の1つなのです。

 

 

とりあえず、話を聞く

 

納得できるような説明をする

 

という事が必要なのです。

 

「問答無用で殴られるだけ」

 

では、殴られた方も

 

「どうして殴られているのか理由もわからない」

 

という事もありますからね。

 

 

一方的に押し付けるやり方を続ければ、刃向う事は減るかもしれません。

 

しかし、それではその子の為ではなく、自分の為だけしかないのです。

 

生徒や子供は、教師や親の奴隷ではないのですからね。