
田舎で大好きな場所ですが、少子化で小中合併、自宅から1時間半かかる。近所の子は、毎日送り迎えしてもらってる。そんな状況なので集団登校は、なし。

保育園から娘の校区が娘1人っていうのも気になってました。卒園までに自信をつけてあげないととも思ってはいたけれど。
せめて、1時間以内で通えたらな。トイレも不審者も心配だし。夕方は確実学童保育にお世話になりますが、毎日送りは難しい

悩んでても仕方ない、娘が年長に進級した春から引越し活動を始動

自分でも土地の勉強し、土日は土地、新築、中古と色々見に行き、不動産会社にとことん納得するまで質問したりして過ごしてました
疲労‥

矢のように日は過ぎて行き梅雨になったあたり、ご縁あり
話がトントン拍子に進み、10月半ばに今の家に引っ越しました


前住んでた家と隣の地区で見つかるとは。
本当に数百メートルで校区が分けられてるので不思議

何より実家からも車で1分と近く、校区も1時間以内。
保育園からのお友達もいる、田舎の町並みは変わらず、本当に本当にご縁に感謝です

昨日は、三連休の真ん中。
玄関工事のため引きこもり。
兼ねてから娘がリクエストしていたアイシングクッキー作りを楽しみました

料理の工程も出来ることが増えたね。
型抜きうまくなったね。
ほぼ1人でやってました。
半分は娘が食べました(*'▽'*)
