日本とドイツのケーキ食べくらべ | J'aime・・・

J'aime・・・

私の好きな台湾、五月天、そして宝塚。
好きなものに囲まれた日常の出来事を書き留めていきます。

ユーハイムの企画

日本とドイツのケーキ食べくらべ

日本の苺ショートケーキいちごとドイツの黒い森のサクランボケーキSchwarzwälder Kirschtorteさくらんぼ

 
 
ドイツドイツ
黒い森のサクランボケーキSchwarzwälder Kirschtorteさくらんぼ
Schwarzwälder Kirschtorteシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ
ドイツ南西部の山岳地帯・シュヴァルツヴァルト生まれのさくらんぼケーキです。シュヴァルツヴァルトは、ドイツ語で『黒い森』を意味します。
 
 
チョコスポンジにキルシュバッサー(さくらんぼが原料の蒸留酒)がたっぷり染みたクリームがたっぷり。ドイツで最も阿押されているケーキ
サクランボのお酒、キルシュバッサーの風味がオトナの味わい。本場ドイツのものは、もっとアルコール度が強いんじゃないかな?と思うのですが、ユーハイムのケーキも、キルシュバッサーが効いてて味わい深いです。白い生クリームも大味なドイツ風。今はまだドイツに行けないけれど、ドイツのカフェにいる気持ちになれた幸せなお味でした。
 
 
素敵なお皿でしょ乙女のトキメキ
 
 
ドイツのババリア地方に住む友人からの贈り物
Seitmann Weiden の食器
地方都市 Weidenn という街にも行きました。とても素敵な住みやすそうな街でした。
 
 
日本日本
イチゴのショートケーキいちご
 
 
イチゴ、生クリーム、スポンジのシンプルな美味しさ。みんな大好き日本生まれのショートケーキ。
子供のころからあるのが、ショートケーキ。懐かしい響き、変わらぬ形が嬉しい。日本の生クリームは、洋菓子の本場、欧州のものより繊細で食べやすいと思います。「おいしい」このひとことに幸せを感じました。