ついに!大統領選挙の日がやってきましたね!
 
先日テレビで「選挙が何故火曜日なのか?」っていうのを見て、なるほどーっと思いましたニコニコ
 
アメリカでは大統領や連邦議会の選挙は、「11月の第1月曜日のあとの火曜日」と決められていますが、この法律が決まった当時(1845年)は、国民の多くがキリスト教徒で、教会に行く日曜日には投票に行くことはできなかった。それなら月曜日にならないの?って思いますが、当時、最も速い移動手段は馬車で、投票所に行くのも1日がかり!途中で宿泊しなければならない人たちもいて、投票日が火曜日となったのだとか!
 
さて、今朝ロデオドライブの前を通りました車
 
今日11月3日と4日ロデオドライブは完全に封鎖されています!
 
各お店にはバリケードがされて、ロデオの要所、要所には、ポリスが立ち、関係者以外は全く入れなくなっています目
 
ロデオ以外も多くのお店がバリケードして閉まっていますが、マカロンなどで日本でも人気のLaudureeはパティオに席を出して営業していたよ目
 
私が通った時間(朝9時頃)はどこもとっても静かな感じでしたが、この後、どうなっていくのか!?
 
は、テレビで見守りますおねがい
 
私も今年は投票しましたキラキラ
家の近くの投函ボックスに早めに投函しましたよ音譜
 
私は英語版で返信したのですが、同じ日に日本語で出した人には、Los Angeles Country Registrar of Votersから「選挙の投票を受け取り、投票数を数えます。 投票をありがとうございます!」というメールが3日後に来ていました。
(少し変な日本語ですが^^)

これは日本語の投票用紙見本ですが、大統領の件以外にも、市議会議員や、検事、裁判官を選んだり、いろんな法案の可否など、答える内容が多くて(26の項目に回答で)大変でしたあせる
(やったらええんやろーなーって事でも、コロナで財政が大変な時にお金を使うのはどうやろか?と思ったり…)
 
特に注目されているのは、22番の「アプリベースの輸送会社や配送会社による特定運転手への従業員給付の提供を免除する。州民発案法案」のようですが、これも私なりにいろいろ考えました。
 
UberやLyftとかの今後がこの法案の可否次第で決まります!
 
私は、今まで通りがいいなあーって思ったので、そう(Yesと)投票しましたが、この結果には、かなり注目!
 
今年は郵便投票の結果の処理の時間があるので、すぐには結果が出なさそうですが、後はすべてを見守るだけですおねがい