日曜日はジャパンフィルムフェスティバルで、桃井かおりさん監督・脚本・主演作品の「火 Hee」を見ましたキラキラ
(会場はギッシリの満員御礼!)
 
桃井かおりさんに心惹かれる
約70分の上映時間の中の大半が、桃井さんがひとりで語る独白シーンで、見ている時はちょっと分かりづらく、解釈が難しい部分もあったんですが、後からじわじわと、劇中の女の事が妙に思い出されて、なんだか忘れられなくて、気がついたら桃井さんが演じた女の事を考えていました。いつの間にか心を掴まれてしまっていたような感じ。
今年のジャパンフィルムフェスティバルは魅力的な作品が多かったですが、
この作品で桃井かおりさんはベスト監督賞を受賞キラキラ
ベスト作品賞は「カメラを止めるな!」でした。
 
授賞式後のパーティーで桃井さんとパチリさせていただきましたハーチョカメラ
凄く自然体で、誰とでも気軽に話していて、大女優なのに誰に対しても気さくで、本当に素敵ですキラキラ
次の監督作品は、LAのラーメンやさんを舞台に作品を作る予定との事で、次回作も楽しみですラブ
 
最新の食業界をチェック
本日は、日曜日からロサンゼルスコンベンションセンターで開催されているWestern Foodservice & Hospitality Expo&Healthy Food Expo Westに行ってきましたニコニコ
 
会場の中にはいろんな食品メーカーや、調理機器などのベンダーがいっぱいキラキラ
 
 
日本の会社のブースもありましたハーチョ
Higashimaru International Corporationでは、フリーズドライの枝豆スープや、グリーンカレースープや、ごぼうフライなどを頂きましたが、どれも美味しかった〜合格
 
 
今日気がついた感想としては、
 
グリーンティーが人気!
伊藤園さんはもちろんなんですが、日本じゃないような会社のブースにも結構グリーンティー関連のものが多くあって、今グリーンティーって人気なんだなあって感じました音譜
 
ストロー問題
これまで当たり前に使っていたプラスティック製のストローが今、海洋汚染で問題になっています(詳細ニュース)
スターバックスが2020年までに、世界中の店舗でプラスティックのストローを全廃止すると発表したり、マリブでは既に禁止されていたりと今後が気になるストロー問題ですが、それに伴い、各ブースではプラスティク以外の素材で、ストローが紹介されていました。
 
これ便利!!
ペットボトルに装着出来るトレイキラキライベントの時に活躍できそうハーチョ
あとは、コーヒー関連のブースも多いように感じたかなコーヒー
こちらのイベントは明日まで開催です!