タイ観光1日目は、折りたたみ市場の別名があるメークロン市場へキラキラ
 
午前のオプショナルツアーに参加
今回はパンダバスツアーに参加し、バンコク中心から約60kmの場所にあるメークロン駅に到着ハーチョ
予定より早く到着したので1時間程自由行動です!
 
線路沿いに肉や魚や野菜が並ぶ市場の入口キラキラ
 
中に入ると、線路キワキワまで商品が置かれてます!
 
線路を歩きながら、市場を散策音譜
 
蟹とか常温で並べられてて
 
暑さの中大丈夫かしら?って思いながら見学にひひ
 
線路沿いから奥にも市場があって結構広いです音譜
 
駅の回りにはいろんな屋台があって
 
焼きバナナ美味しそう音譜なんて思いながら楽しみたいところですが...
 
屋台の食べ物の見学は面白くて好きなんだけど、蒸し暑くてあてもなく歩き回るのがツライーアセアセ
 
クーラーが効いてそうなカフェとかのお店もないので、ここで1時間もウロウロはなかなか辛いかもってことで、駅へ!
駅も暑いですが、スイカジュースを買ってベンチに座って集合時間待ちアセアセ
 
メークロン駅でランチ
10:20amの集合時間にガイドさんが来て、いよいよ電車が来るかと思ったら、駅の一角にあるお店に連れていかれてランチ!
(10:20にランチって早すぎやしませんか!?)
 
メニューを見て好きなものを選んで下さいと言われたので、パーシーユと
 
野菜と豚肉炒めライスと
 
チャーハンをチョイス!
これが、どれも味つけが意外に美味しかったので、メークロン市場でご飯するなら、このお店オススメです音譜
(朝食いっぱい食べてたので、この時間じゃお腹空いてなくて、この日は殆ど食べれなかったけどアセアセ)
 
ランチ食べて少ししたら、やっと電車が到着!
 
レトロな電車に乗って出発を待ちますキラキラ
(11:10発だったのが11:30出発に変更になり、ここでもかなり待つことに笑い泣き)
 
メークロン市場のオプショナルツアーはいろいろありますが、今回パンダバスにしたのは列車の運転席に乗って、電車が通り過ぎた後にお店の屋根が開かれるのを見れるからハート
その様子は動画でウインク
 
4駅ほど列車に乗った先の駅(切符売場も何もなくボロボロのベンチがひとつ置かれてるだけの場所)にツアーバスが迎えに来ててバンコク中心へ帰ります音譜
バスには、冷たいおしぼりと水が用意されていて、クーラーが効いていてやっとクールダウンラブ
 
パンダバスのメークロンツアーの感想
この日のツアーは失敗でした!
敗因は、担当のガイドさんの日本語が何を言っているのかいまいち分からなかったことアセアセ(たまたまハズレなガイドさんだったのかな...)
メインのたった数分の電車からの折りたたみの様子を見るために、めちゃくちゃ蒸し暑いなか2時間何もなく待つのは辛かったです笑い泣き
そういう時間もガイドさんがいろいろ説明してくれるから、楽しめるのがツアー参加の良い所だと思うけど、なにぶん言ってることがよく分からないから、苦痛でした!
でもメークロン市場は面白い場所で、自分では行くのがなかなか難しい場所なので、後から振り返ってみると行って良かったと思いますハートガイドさんのアタリハズレはしょうがないかな...
 
さて、午後は現在、タイに在住のあの方♡とインスタ映えツアーしましたラブ
(タイレポ続きます♡ )