今、私は香港にいますキラキラ

初めての香港航空
今回は香港経由で大阪に帰る為に、初めて香港航空を利用しました!
昨年の12月に新たにLAX-香港線が就航した香港航空飛行機
ターミナルはトムフラッドレイニコニコ
チェックインしたらボーディングタイムが出発時間の一時間前で、ゲートがすっごく遠いから早く行って下さいね!とアドバイスを受けます!
いつものDFS等がある場所を抜けて辿りついたのは、なにやら場末のバスターミナルのような場所笑い泣き
最近、近代的に変化したトムブラッドレーの奥にこんな場所があるの始めて知りました!ここからゲートへは更にバスに乗っていくんですが、カウンターで言われた通りに遠かったーアセアセ

香港まで15時間大丈夫かしら?っと少し不安になりましたが、座席のピッチが広めでマクラも使いやすく、隣に誰もいなかったので3席を広々と使って寝れて、快適なフライトでした音譜アイマスクや靴下もいただけます音譜

USBやコンセントジャックもあって便利音譜
私は使わなかったけど、10分くらいのフリーwifiもあったみたいです!
(LLCではないので機内食やスナック、ドリンクもちゃんとサービスされます音譜 )

街へはたったの22分!
ごろごろ寝たり映画見てたら香港に到着ハート香港って記憶にないくらい小さい頃に来たぶりで、殆ど初めてと変わらない感じなので、ひとりで街まで行けるか不安だったけど、実際に行ってみると驚くほど簡単!
税関でたら、すぐ目の前に切符売り場があって音譜

電車のホームもすぐ前にありました爆笑

目的の九龍までは22分音譜
電車の中は、フリーwifiでUSBで、充電も出来るから快適グッド!

九龍からは、主要ホテルを回る無料のシャトルバスがあって、カオルーンホテルを目指しますキラキラ

やっぱり乗りたい二階建てバス
目的はこれ!6:30に空港に到着して、8:30の出発に余裕で間に合いましたーハート
(予約はしてませんでしたが空きがあれば現金で払えばその場で乗せてくれます)

いつもを100万ドルの夜景とするなら、今日は少し見通しが悪いので50万ドルの夜景よとガイドさんに紹介された九龍から見た香港島の夜景にひひ

女人街なども通り1時間程のドライブで$260HKでした!
バスは満席で2台走ってたそうで、オプショナル会社さんぼろもうけな感じがしますにひひ

小腹がすいた時に、たまたま通りかかったのでミシュランの蔦ラーメンを頂きました!
ラーメン大好き小池さんで見て以来食べてみたいと思っていて巣鴨に行く機会はないので香港でたまたま通ったのも何かの縁ハート
トリュフの風味が美味しかったですキラキラ
でも帰りは、やっぱり香港名物の海老ワンタン麺を絶対食べたいなハート
軽く香港を楽しんで今から大阪に向かいまーすキラキラ