L.2.C 管理栄養士 土岐 菜夏のブログ

L.2.C 管理栄養士 土岐 菜夏のブログ

http://l2c-health.com/
糖尿病や高血圧などの慢性疾患、ダイエット、アレルギーやアトピー、介護など・・・ 管理栄養士がマンツーサポート!食事にお悩みの方のご相談なんでも受け付けます♪

Amebaでブログを始めよう!

夏ですね。暑い。


しかしこんな夏さえも、お悩みの方もいるでしょう・・・。


万年乾燥肌!!!!!!



わたしも実は、昔はよく乾燥していました。
特に目の周りとか、口の周り。
かゆいかゆい。

しかも歳をとると
乾燥からくる小ジワ。

粉ふきによるメイクのノリの悪さ。

実は昔アトピーっけがあったときにそうだったんですよね。

かゆくてこすって、赤くなり、目の周りははれ上がる始末。


今だからわかるんですが、あのころ私はたんぱく質と亜鉛不足だったのでしょう。



乾燥肌のみなさん、今日は肌についてお話します。
もしかしたら役に立つかもしれないのでちょっと聞いてください^^

人間の皮膚の表皮は4つの層になっています。
その中でうるおい係をやっているのが一番上の角層です。
角層の中はどうなっているかというと、
水が20%くらい、あとは脂とMNFという天然保湿因子でできています。
この3つがバランスよくあることが前提で肌はうるおいを保ちます。
よくCMで化粧水を塗ったらその水分を逃がさないためにクリームを塗りますが、同じですね。
水分だけではうるおいは保てないのです。
だから、脂質ヌキダイエットをすると肌がかさかさになってしまいます。

脂質が必要なのはわかってもなぜアミノ酸かというと、
このMNFの半分がアミノ酸由来にできているからです。

たんぱく質不足で、結果アミノ酸も不足すると、肌まで乾燥してしまうということです。



たんぱく質は体の中で優先なところから使われていきます。
先日書いた順番どおりです。
つまり十分量満たしてから初めて肌につかわれるわけです。


乾燥肌、アトピーなど肌ストレスの多い方。
たんぱく質、足りてますか?確認してみてください。




オプティマルヘルスサポート L.2.Cでは・・・

お客様一人ひとりの生活に合わせた、生涯の健康を実現する食生活を提案しています!
糖尿病や高血圧・メタボなどの生活習慣病から、アトピーやアレルギー、介護食、スポーツを頑張っている方や妊娠ご希望の方、
肩こり腰痛むくみ貧血冷え性が気になるなど小さな身体の不調まで・・・。

食生活の改善は、体質の改善!一生病気知らずの身体を手に入れて心身ともに健康に過ごしましょう♪
ご相談はこちらまで、お気軽にお問い合わせください。
http://l2c-health.com/
info@l2c-health.com