給食センターでパートで働くマナミです。
子供と休みが一緒!
毎日のランチが給食でハッピー!
…だけじゃない、裏側をお伝えします。
夏休みはお休みとはいえ6〜7月は相当な暑さ。
給食センターは・・めちゃくちゃに暑いです
理由はいくつかあって。
夏でも長袖長ズボン
上下白衣を着用なので、季節関係なく長袖。
しかも調理場内では、衛生面の問題で袖捲りが禁止です
お昼休憩の時は白衣を脱いだ状態で休憩するため
白衣の中には半袖短パンを着用している状態。
なのでとにかく暑い
調理場の蒸気がやばい
お風呂みたいに大きな釜があちこちでぐらぐら煮立っているので
エアコンがガンガンにかかってても普通に暑いです。
19度で強風でも、暑いです。なすすべなし。
洗浄機が熱い
午後は学校から返ってくる食器や食缶の洗浄作業なのですが
これまたお風呂みたいに大きなシンクにお湯を溜めて
予洗いしてから洗浄機に入れるので。
予洗い担当の時は腕がずっとお湯の中。
お風呂に入ってるみたいに
体があたたまってしまうので夏は地獄。。
洗浄機から出てきたキレイな食缶を受け取る場所は
洗浄機から噴き出す蒸気で汗だく
もうね、とにかく大体どこにいても暑い。
しかも調理場内に水筒などを置けないので
自分の都合で水分をとりに行くのが難しい・・
しっかり合間に水分を取りにいかないと
簡単に熱中症になってしまいます。
Tシャツがびしょびしょになるまで汗をかいて
お昼休憩のときに1回着替える人もいます。
私も毎日すごい汗なので(なのに痩せないのは何故だろう)
帰宅したら即シャワーです
早く冬になってほしい・・