こんにちは

今回は三浦へ行っちゃいました♪( ´θ`)ノ

というのもはじめは八景島、福浦辺りでメバリングと思っていました。

朝3時頃到着し、早速開始( ̄^ ̄)ゞ

$ウィズティーの釣りアジング メバリング-120222_043727.jpg
~15cm以下 1.7JH

小っちゃいのしか釣れない…数匹釣り

その後ノーバイトになり、このままデイは退屈だな~と

移動を決意。

西公園やあそこ?も考えましたが、いろいろポイントを周れる三浦へgo!

先ず軽装なので、磯はNGってことで漁港へ

イカ釣り師が先行でいたものの釣れていないx模様でした。

秘かにエギングも用意していましたが…

次の有名漁港は釣り人多数(^◇^;)やはり

しばらくやって見ましたがイワシはいっぱいいるもののだーれも釣れていませんでした

こちらも一切あたりもなく漁港内を移動し、一通り見てきました

$ウィズティーの釣りアジング メバリング-120222_120612.jpg
移動後、ベラ^^;三浦での本日初ヒットはなんとかベラ、一瞬黄金のメバルかと思いました

ここは全体に浅く難しかったですが、面白かったです(^-^)/

油壺方面です♪( ´▽`)

$ウィズティーの釣りアジング メバリング-120222_140116.jpg
これ…ハゼ?カラフルすぎる^^;南国かと思いました。こんなの釣れるとは驚きでした^^;

新種でしょうか?なんて言う魚か分かりません↑

ウィズティーの釣りアジング メバリング-120222_154916.jpg
ウィズティーの釣りアジング メバリング-120222_154203.jpg
ウィズティーの釣りアジング メバリング-120222_135159.jpg
ウィズティーの釣りアジング メバリング-120222_131255.jpg
ここでは手のひらサイズ、爆釣♪( ´▽`)入れ食いポイント発見しました。

そこで、いろいろ試して見ました。

先ず、JHの重さ。

釣れていたのは1.5JH

軽くしたり、重くしたり…

結果、1.5gしか、釣れない(;゜0゜)

そしてワーム。

まぁーこれは種類が多すぎて…簡単に言えば、釣れたり釣れなかったりでした。

当たり前か^^;しかし、短いスティック系、透明系はダメでした。

ヒラヒラ、ピロピロ系で派手めでヒットって感じでした。

匂い有り無しは関係なさそうでした。

十分楽しみましたが、サイズが小さいので移動♪(´ε` )

またもや爆釣ポイントを発見( ̄^ ̄)ゞ

先ほどのポイントは、ほぼメバルでしたがこちらはカサゴも混じります。

そして、はじめて赤いカサゴを釣りました♪( ´θ`)ノ

メバルもサイズアップ♪( ´θ`)ノ

ここではじめてキープし始め夜釣りまでここでやろうと決心。

あとでオチは書きますが写真はありません。

あまり大きいとは言えませんが、そこそこのサイズがあがります。

そしてちょっと場所移動^^;

辺りも暗くなりだし、移動したところでいいサイズのカサゴゲットしたので荷物を全て移動させようとして元の場所にも出ると、なんとバッカンの中のおかずたちが…い・な・い…

ネコですね( ̄ー ̄)

まぁ移動後も釣り上げ

$ウィズティーの釣りアジング メバリング-120223_103403.jpg
楽しい三浦釣行でした♪( ´θ`)ノ

こんなにデイメバルが成立するとは思いませんでした。

他の場所でも条件が合えば出来るんでしょうね~

写真は順調に釣れていたので、こんなに釣れました~ってまとめて撮ればいいやと思っていたら、忘れてしまい気がつけば唐揚げになっていました。楽しい分疲れたのでしょうがない( ̄ー ̄)

大きいカサゴは刺身であとは唐揚げ、おいしかった

アジング行きたいな~

デイアジングなんかもいいですよね~

因みに鯵はいませんでした。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 夜釣りへ
にほんブログ村