リトルプラネット 公式ブログ -3ページ目

リトルプラネット 公式ブログ

2014年も宜しくお願い致します。

※公演情報はブログテーマよりご確認下さい。


前回ご紹介にあずかりました、

霙/mizole です!

紹介してくれた木村龍介クンの文章に、
恐縮しまくりもしまくりですっ!


今回わたしがご紹介させて頂くのは、この人!


木本博司さん!

{7FCDFA63-6006-4326-A42B-C8DA34197D7F:01}


愛称は・・・

木本さん、
きもっちゃん、
おとうさん、
おじいちゃん

あれ?
なんか高齢化してる?w


木本さんはリトルプラネット第一回公演より、本作まで、
唯一の出演皆勤賞の方です!

これ凄し!

なぜか?

木本さんの空気は、
だっっっれにも真似できないからです!
本当に稀有な方だと思います!

一度魅力に惹かれると、
もーツボです!
グッと掴んで離しません。

リトルプラネットの主催は見事に、
木本さんに落ちたのですw

今回は既に衣装の小松優恵さんの心を
つかんでおります。

{A79FBD8E-2E1D-4377-A903-39373F332D30:01}

いい写真だ・・・♪

是非是非、そんな木本さんを観て欲しいです!!
見逃し厳禁!
どーーーーんみぃすぃっ!!


{549BF5BF-DB5E-41FE-A6A1-5C205A2EC118:01}


霙/mizole

どうも、恋はスリル、ショック、サスペンス、木村龍介でございます。

他意は無い。

弄られることも芝居の肥やしになると、ひたすら前向きに頑張りますぞ!

さて、今回紹介させていただきますのは、『霙』さんでございます。
知ってると思いますが「みぞれ」と読みます。確認までに。

{A250FD2E-77C4-405E-A1CF-7C44D33DD12F:01}

左の方です。(右は某K.Sさんです。)
そう、写真の通りです。刀を振れる方です。歴も長いと聞いております。

{DF1BD353-E612-4E0D-88AE-DDA799CA8C04:01}


見てください。この眼光。何人殺ってきたのでしょうか…
冗談はさておき、霙さんの気迫は凄いです。相対すると緊張します。そしていつでも本気な姿勢は後輩として見習って行きたいです。
この様子、どんなシーンになるんでしょうか…。

そんな霙さんですが、実は彼女も弄られる対象だったりもします。最近だと凄い弄られ文句を言われておりましたね。
飲み会の席にて…
「霙、仕事しろ!!」
もちろん怒られてるわけじゃありませんが、中々言われない一言ですよね(笑)
そんな弄られ方をしながら怒らず困り顔をしてる霙さんを皆大好きなわけですね。

この現場、Sの方が多いです。

{73B69334-0D88-4D26-9A73-53DAA8EA5518:01}


凛としてかっこい……霙さんあぶなーい!!!

木村龍介
加藤さんに紹介された大橋タクヤです。


自分も真面目にやってますよー。顔芸も含めてね(笑)


そんな自分が紹介するのはこの人。

photo2.jpg

☆☆木村龍介くん☆☆

photo1.jpg

今回のメンバーの中では若手チームの彼ですが、殺陣も芝居もなかなか堂々としてると思います。


メガネの奥には目力(めぢから)もあり、糸目な自分としては羨ましい限りです(笑)


普段は皆にイジられたりする後輩キャラなのも、愛すべきポイントかなーと(^w^)


そんな彼は誰を紹介するのか…?


次回もお楽しみに~


大橋タクヤ

どもども、和代師匠に御紹介頂きました、加藤大輔です。
稽古場では、ボケなど狙わずにただただ真面目芝居をやっているはずなのですが
たまに欲しくなる時がありますよね。
、たまにですけど・・・

さて、今回ご紹介するのは、この方です↓↓↓


大橋タクヤ(劇団鴉霞)さん、です!!

タクヤさんは、カメラを向けると必ず何かしらのポーズ、または変顔で決めてくれます。
とっても皆を楽しませるサービス精神にあふれてます。

たまに稽古中に溢れ出すぎて
演出から「タクヤさん、顔おさえて!」などと言われたりして。
または、ぶっこんで来て耐えられなくて笑ってしまったり
自分なんかよりも数倍も欲しがってきます。タクヤさんには、敵いません。

そして、あるシーンのタクヤさんのドヤ顔は、最高です。


木本さんと街角のJKを表現する二人
その後、二人とも自分のほうが可愛いと言い張ってました!!

シリアスな芝居をしつつもクスッとくる笑いを差し込んでくる
タクヤさんに注目です。
あと、殺陣の時に扱う得物も一人だけ違うらしい!!ずるい!!
必見です!!

あと、タクヤさんといえば、この差し入れ↓↓↓



きのこの山3種類!!
きのこの山(ノーマル、チョコバナナ、大人)と食べ比べしました!!
自分は、大人のきのこの山が好きでした!!

-*-*-*-*-*-*-*-*-

リトルプラネット第4回公演
「赤い月」
作・演出   晴野青児

劇場    高田馬場ラビネスト
2014年7月31日~8月3日(全7回公演)
チケット¥2500(前売り・当日共に)
浴衣割   浴衣でご来場のお客様は¥300引き


あらすじ

かつてこの世の安寧と繁栄を誓い、打たれた二振りの刀、三日月丸と朔月丸。
兄、修羅の考えにわだかまりを持つ千代姫は、三日月丸と共に姿を消すが、窮地を響鬼という男に救われる。
修羅の手から逃げ延びた先で現れたのは、三日月丸と朔月丸を打った刀鍛冶であった。

刀が人を惑わすのか。
それとも人が人を惑わすのか。




本番スケジュール

7月31日(木)                     19:00本番①
8月  1日(金)14:00本番②/19:00本番③
8月  2日(土)14:00本番④/19:00本番⑤
8月  3日(日)13:00本番⑥/18:00本番⑦

受付開始及び開場は開演30分前


スタッフ

舞台監督              吉田慎一(Y's factory)
音響                     スタジオShogo
照明                     落合仁美
殺陣                     剣術いろは
衣裳                     小松優恵
舞台写真              沼田知美(劇団鴉霞)
映像                     谷若菜
チラシデザイン    谷若菜
チラシイラスト    shiho
制作                     南雲義樹  


キャスト

滝沢信
進藤真司(WIND)
獅堂和代(Farewell Party)
加藤大輔
大橋タクヤ(劇団鴉霞)
木村龍介(FIFTH Units)
木本博司
二木二葉
霙/mizole
晴野青児

加藤大輔
どうもこんにちは!!

前回ご紹介頂きました獅堂和代です!

まさか初っぱなに紹介されるとは思いもせず、正直、紹介される側なのに焦りました(笑)



ではでは、張り切っていきましょう!


役者紹介第二段!!

私が紹介するのはー………!!





加藤大輔さんです!*`・ω・*)


先日お誕生日を迎えられました!
おめでとうございます~っ♪


今回の座組み最年長の加藤さん!
稽古場では皆にパパ上と呼ばれていますが、時折、誰よりもパワフルな芝居をぶっ込んできます`・∀・)o

この加藤さんにコメディ調なことをやられると、
私の腹筋は大抵………崩壊します(笑)





普段はこんなに凛々しくいかにも大御所的な空気を纏っているのですが、





「好きな食べ物はハンバーグでーす!」

というお茶目な一面も!?

果たして本当にハンバーグが好物なのか!?

それともネタなのか!?


劇場には是非、ハンバーグかハンバーグの割引券などの差し入れを持って………


というのは冗談で(笑)



加藤さんの格好良い姿を是非見にいらしてください!
虜になっちゃうこと間違いなし!
必見です!(*^ω^*)




-*-*-*-*-*-*-*-*-

リトルプラネット第4回公演
「赤い月」
作・演出   晴野青児

劇場    高田馬場ラビネスト
2014年7月31日~8月3日(全7回公演)
チケット¥2500(前売り・当日共に)
浴衣割   浴衣でご来場のお客様は¥300引き


あらすじ

かつてこの世の安寧と繁栄を誓い、打たれた二振りの刀、三日月丸と朔月丸。
兄、修羅の考えにわだかまりを持つ千代姫は、三日月丸と共に姿を消すが、窮地を響鬼という男に救われる。
修羅の手から逃げ延びた先で現れたのは、三日月丸と朔月丸を打った刀鍛冶であった。

刀が人を惑わすのか。
それとも人が人を惑わすのか。




本番スケジュール

7月31日(木)                     19:00本番①
8月  1日(金)14:00本番②/19:00本番③
8月  2日(土)14:00本番④/19:00本番⑤
8月  3日(日)13:00本番⑥/18:00本番⑦

受付開始及び開場は開演30分前


スタッフ

舞台監督              吉田慎一(Y's factory)
音響                     スタジオShogo
照明                     落合仁美
殺陣                     剣術いろは
衣裳                     小松優恵
舞台写真              沼田知美(劇団鴉霞)
映像                     谷若菜
チラシデザイン    谷若菜
チラシイラスト    shiho
制作                     南雲義樹  


キャスト

滝沢信
進藤真司(WIND)
獅堂和代(Farewell Party)
加藤大輔
大橋タクヤ(劇団鴉霞)
木村龍介(FIFTH Units)
木本博司
二木二葉
霙/mizole
晴野青児

獅堂和代でした。