あじわう。 | 作家 吉井春樹 366の手紙。

あじわう。

 
 
 
やって意味があるのか
 
わからず不安なまま
 
それでも続けていくこと。
 
 
やれば必ず叶うはず
 
そう信じて疑わないまま
 
その風にのって続けていくこと。
 
 
どちらの道のりも
 
それぞれへの見返りや
 
それぞれの困難苦難や
 
それぞれのしあわせが
 
待ち構えています。
 
 
おまけに
 
進むのをやめて
 
引き返しても同じように
 
見返りも難事もしあわせも
 
やっぱり備わっているのです。
 
 
 
道の選び方が
 
結果やゴールの
 
良し悪しを決める
 
存在ではないのです。
 
 
 
選んだ道を
 
うたがっても
 
しんじても
 
のんびりでも
 
最速でも
 
味わえる感覚は
 
欲しかったもののはずで。
 
 
あとは
 
それをどのように
 
最終到達点のジブンが
 
味わうのか、です。
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★月刊うれしぴ次号121号の中身




次号のテーマ「 全  。 」
(いやしのおはなしのヴォイスCD(30分)「ぺろりと」)
(フォトポエムBOOK(20作品収録)「さいごまで。」)      
※その他の中身 → こちら

ブログの言葉を気に入ってくれた、フォトポエムのポストカードを手に取ってくれた
詩集やエッセイまで読んでくれた、できればもっと吉井春樹の声や言葉を感じてみたい。

企画・編集・撮影・印刷・収録・梱包、すべて手作り。

吉井春樹があきらかにうれしいを毎月お届けしています。

月刊うれしぴ
  
うれしぴに興味をもってくれたあなたに
ぜひこちらももご覧いただけたらうれしいなあ。
→ 月刊うれしぴ公式サイト
  毎月22日が早割締切っ!
※はじめまして御礼 → うれしい十の質問ポストカード進呈!
▶ うれしぴカードも無料配布中
月刊うれしぴ」とは? → 公式サイトで受け取ろう