ふせかい。 | 作家 吉井春樹 366の手紙。

ふせかい。

 
 

しあわせってなんだ?と

 

いつのまにだれから、

 

教わったのか、刷り込まれたのか、

 

僕には僕のしあわせがあります。

 

 

でも、

 

「しあわせはこういうもの」と

 

勉強したような記憶はありません。

 

 

お腹いっぱいなことを

 

しあわせと感じる日があれば

 

お腹がすくことを

 

しあわせと感じる日もあります。

 

 

でも、

 

それらをふしあわせと

 

感じる時や、感じる人もいるでしょう。

 

 

 

こういうしあわせもあるよ、とか

 

これだってしあわせと呼んでいいよ、とか

 

そういうしあわせの幅みたいなものを、

 

いろんな人のしあわせそうな感じから、

 

真似したり、覚えたり、吸収したりして、

 

しあわせが、膨らんできたように思います。

 

 

だから、年齢を重ねてきた

 

最新の自分のしあわせの器が

 

いちばん大きいのかしらと思ったりします。

 

 

でも、

 

そのしあわせを教わるのは、

 

小さな子どもだったりします。

 


 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★月刊うれしぴ次号の中身




次号のテーマ「 幸 せ の タ ー ン 。 」
(いやしのおはなしのヴォイスCD(30分)「わたくし。」)
(フォトポエムBOOK(20作品収録)「あなたがいてこそ。」)      
※その他の中身 → こちら
ブログの言葉を気に入ってくれた、フォトポエムのポストカードを手に取ってくれた
詩集やエッセイまで読んでくれた、できればもっと吉井春樹の声や言葉を感じてみたい。

企画・編集・撮影・印刷・収録・梱包、すべて手作り。

吉井春樹があきらかにうれしいを毎月お届けしています。

月刊うれしぴ
  
うれしぴに興味をもってくれたあなたに
ぜひこちらももご覧いただけたらうれしいなあ。
→ 月刊うれしぴ公式サイト
  毎月22日が早割締切っ!
※はじめまして御礼 → うれしい十の質問ポストカード進呈!
▶ うれしぴカードも無料配布中
月刊うれしぴ」とは? → 公式サイトで受け取ろう