うぶゅう。 | 作家 吉井春樹 366の手紙。

うぶゅう。

 
 

 

私だめだなー、とか

 

私ひどいなー、とか

 

私よわいなー、とか

 

さみしーなー、とか

 

むなしーなー、とか、

 

だれもいないなー、とか、

 

必要とされてないなー、とか、

 

いるだけでいいのかなー、とか、

 

役に立たなくちゃなー、とか、

 

なんか申し訳ないなー、とか、

 

ふとしたときに、あれなんだか

 

ワタシカチガナイだなんて、

 

想い過ぎり浸ることがあるもの。

 

もっと遡って、振り返って、

 

生まれてきたときのことまで、

 

よくばって、がんばって、思い出す。

 

いまなかなか合点がいかなくて、

 

ワタシミタイナモノガが蔓延るけれど、

 

なぜ、わたし、いのち、はじまっているのか。

 

そもそも、ほんとに、そもそも、

 

コトバもわからぬ、目もひらかぬよな頃、

 

生まれてきてくれてありがとうの産湯に、

 

つかった瞬間があるはずです。

 

誰かから、必ず。誰でも、必ずや。

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★月刊うれしぴ次号の中身



次号のテーマ「 弱 音 リ リ ー ス 。 」
(いやしのおはなしのヴォイスCD「でくれし。」)
(フォトポエムBOOK「弱さを好きになる。」)
※その他の中身 → こちら
ブログの言葉を気に入ってくれた、フォトポエムのポストカードを手に取ってくれた
詩集やエッセイまで読んでくれた、できればもっと吉井春樹の声や言葉を感じてみたい。

企画・編集・撮影・印刷・収録・梱包、すべて手作り。

吉井春樹があきらかにうれしいを毎月お届けしています。

月刊うれしぴ
  
うれしぴに興味をもってくれたあなたに
ぜひこちらももご覧いただけたらうれしいなあ。
→ 月刊うれしぴ公式サイト
  毎月22日が早割締切っ!
※はじめまして御礼 → うれしい十の質問ポストカード進呈!
▶ うれしぴカードも無料配布中
月刊うれしぴ」とは? → 公式サイトで受け取ろう