にって。 | 作家 吉井春樹 366の手紙。

にって。



自分がやらなきゃって、

いっぱい責任をしょって、

あれこれがんばろうとして、

疲れてることにもフタをして、

とにかくしゃにむにがんばる。


それって、

失敗しやすかったり、

すんごい疲れてしまったり、

ぽっかり燃えついたりしたり、

なんだかむなしくなったりして。


やっぱり

自分なんか

ダメだなあって

がんばれないなあって

がんばらなきゃいけないのにって

でもがんばらなくてもいいのにって

わけわからなくなってしまって、

どうしたらいいかわからなくなって

どこにもいけなくなる。



そうしたとき

どこにいかなくてもいい。

ここにいればいい。

いっしょうけんめいって

すてき。

ほどよくちからをぬくのも、

かっこいい。


それはどちら側も

ちゃんとじぶんが

好きで選んでること。









- - - - - - - - - - - 吉井春樹の公式HP言葉のプレゼント - - - - - - - - - - -

作家 吉井春樹 366の手紙。-吉井春樹HPバナー


- - - - - - - - - - -もうひとつのブログ「コトバのレシピコトバの愛情表現について - - - - - - - - - - -

作家 吉井春樹 366の手紙。-ことばのレシピリサイズ


- - - - - - - - -  きょうは何位?  ▶ クリック ◀ で応援してもらえるなんてしあわせ。 - - - - - - - - - -

にほんブログ村 ポエムブログへ


- - - - - - - - - - - 7月号のタイトルはうれしぴトーク「らしさっ。」&写真詩集「自分が好きで何が悪い」 - - - - - - - - - - -

作家 吉井春樹 366の手紙。-月刊うれしぴ7月号ブログ用スライドバナー


- - - - - - - - - - -  よんでくれてうれしいです。あなたのコメントがぼくのごほうび。- - - - - - - - - - - - - -