ねば。 | 作家 吉井春樹 366の手紙。

ねば。



褒めてあげなきゃ。


っていう


この「なきゃ」

に敏感になりすぎて、


「なければならない」

「してはいけない」

って

思ってはいけない

みたいになってしまうのは

非常に非常に窮屈です。



でも!っていってもいいし、

しなくちゃいけない!っていってもいいし、

しまった!っていってもいいと思う。


褒めなければいけない。

多いに結構。


ネガティブな言葉を

使っちゃいけないっていうのも

もちろん考え方のひとつで、

それもとってもすてき。


だけどそれでも

ネガティブな言葉が好きな自分がいても

それはいいんだと思う。



ポジティブ思考な人でも

ネガティブ思考な人でも

幸せになれると思うから。








- - - - - - - - - - - 吉井春樹の公式HP言葉のプレゼント - - - - - - - - - - -

作家 吉井春樹 366の手紙。-吉井春樹HPバナー


- - - - - - - - - - -もうひとつのブログ「コトバのレシピコトバの愛情表現について - - - - - - - - - - -

作家 吉井春樹 366の手紙。-ことばのレシピリサイズ


- - - - - - - - -  きょうは何位?  ▶ クリック ◀ で応援してもらえるなんてしあわせ。 - - - - - - - - - -

にほんブログ村 ポエムブログへ


- - - - - - - - - - - 7月号のタイトルはうれしぴトーク「らしさっ。」&写真詩集「自分が好きで何が悪い」 - - - - - - - - - - -

作家 吉井春樹 366の手紙。-月刊うれしぴ7月号ブログ用スライドバナー


- - - - - - - - - - -  よんでくれてうれしいです。あなたのコメントがぼくのごほうび。- - - - - - - - - - - - - -