クローン病ST’s Diary -31ページ目

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

こんばんは!

今週から学校が始まって、友達に会えて嬉しい反面、
定期試験勉強の多さに、
何から手をつけていいかわからず
毎日時間だけが過ぎていく日々を送っている あんなです

来週の16日(水)に英語と専門科目の授業内での期末試験。
そして、その次の週の23日(水)からは期末試験が本格的にスタートします。

なんと辛い時期なのでしょう
この時期、本当に嫌い。。。

それが体に出てるのがもっと嫌い。。。

今はなんとか大丈夫だけど、そろそろストレスでお腹壊して1日中エレンさんのお世話になる日がきそうな予感です。

だけど、そうなったらまた前みたいに体重減少&ちょい痩せになるからいいかな
と強引にプラス思考に持っていくことにしよ

・・・クローン病的にはダメだろ!?って突っ込まれそうだけど(笑)

さっき、今はなんとか大丈夫って書いた理由はね、
まだ心理的に追い詰められてないってのもあるんですが、

今おんなのこのひ真っ最中なんです。
だから甘いものが欲しくってたまらないんです。
それに、この期間、わたしの食欲止まらないんですよね(;´▽`A``
ポッチャリちゃん街道まっしぐらな感じだけど、こればっかりはどうしようもない。
だけどね、
ホントは、
「おんなのこのひ」の甘いものがほしい衝動を止められる方法があるなら誰か教えて!!
て気分ですm(_ _ )m

ってことで、食べれてるから「今はなんとか大丈夫」なんです(笑)


なんだか、久しぶりに書いたブログがこんな内容でごめんなさい。(´д`lll) 
でも、「あ~こんな子もいるんだなぁ」程度に読んで頂けたら嬉しいです☆

さっ!久しぶりのブログ書いたら息抜きになったので、
勉強再開しまーす
今回は試験全PASSするぞー キラキラ
明けましておめでとうございます

去年一年は色々あったなぁ( ̄▽+ ̄*)
泣いちゃったり
悲しいこともあったけど
結局
いっぱい思い出すのは
楽しかったことばかり
だから
去年はわたしにとって素敵な一年だったんだと思います



病気の方では
一時期、おかゆでもダメだったときがあって
体重も減っていったけど
すぐに回復したし
それ以前もそれ以降も問題なく
元気な日々を送れたので
こっちのほうも良かった一年だと思います



勉強
の方は・・・
自分への甘さが出ていました
計画しても計画通り行動しなかったりと
「たら・れば」
が多かった気がします



の方は・・・
上手くはいかないけど
自分の気持ちに素直になれて
良かった年だったと思います(;´▽`A`` 
自分のことより
「友達が幸せなのが一番」 
「友達の話を聞くのが楽しい」
って最近は思います笑



こんな感じの2012年でした!



新年・2013年は去年よりもっと素敵で
飛躍の年にしたいな



2013年は
勉強を一番がんばりたい
将来の仕事にしたいもののためへの勉強もそうだけど
英語とか
自分の興味あるものへの探求心を
忘れない一年にしたいな(*^^*)



みなさんはどんな一年にしたいですか??
それぞれの目標のためにがんばりましょうね(o^-')b

今年がみなさんにとって幸せたくさんの
一年になりますように

あることの準備のため今日はちょこっとだけ札駅に
出陣してまいりました!!

着々と準備しております♪

で!
札駅に出たついでに、
本屋さんによって、
大学教授のN先生がおすすめしていた、
補聴器の教科書を買おうと思ったんですが、
まさかの置いてない状態でした。
そんな状態だから、注文しようかなと思ったんですが、
ジュンク堂にまだ行ってないし、
ジュンク堂でもなかったら注文しよう!
というグータラな考えに至りまして
本を買わず、注文もせず、
帰ってきました

何も買わないのもなーと思って
札駅の東改札の横に出来てた 
KINOTOYA BAKE
によってチーズケーキ買って帰りました
 

すごくすごくおいしかったです
タルト生地がサクサクでおいしいんです
また体調がいいときに買って食べよう♪