クローン病ST’s Diary -25ページ目

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

08 Marchは研修でHealesville Sanctuaryに行ってきました
オーストラリアの動物が見られる場所で動物がのびのびと過ごしている場所でした☆
 
 
Entranceです♪
 
入口近くにあった銅像とパシャリ!!
 
 
 
 
わたし、鳥が苦手なので近くに飛んでこられるのはホントーに嫌だったんですが、
がんばって鳥に近づいて餌をあげることができました☆
でも、みんなみたいに手に来てもらう勇気もなかったので恐る恐るあげましたが…。
 
↑一番近くで撮れた写真です♪
 わたし、がんばったでしょ??笑
 
Australiaといえば、カンガルー♪
 
ファイティングポーズ★

 

 
 
Platypus・カモノハシのお話を聞くブースです!!
そこで一枚パシャリ!!!わたしは左の茶色の麦わら帽かぶってます♪
  
何を話してくれているのかはほとんど…まったくと言っていいほどわからなかったけど、
 
かわいいカモノハシが見れて嬉しかったです♪

 長くなっちゃったのでブログ分けまーす!!Part2へどうぞ♪
たいてい学校はLUNCHで終了したんですキラキラ
なので午後は自由にCityを散策できました!!

06 March
この日は学校より上の道を進んでみました歩く
ここはThe Scots Church!!
 
歩いている途中で見つけた教会です♪
Cityにはこういう建物がたくさんあって歩くのが本当に楽しかったですスノーパターン
ここはいつも友達との待ち合わせなどに利用していたTrainの駅・Flinders Street Stationです。
 

素敵な建物でしょ!?
一緒に研修に参加したわたし以外の10人はみんなTrainを利用して学校まで通っていました!!

わたしはHomestay先がCityの本当に近くにあったので
Tram(市電)だけで通学してました☆
これがわたしが乗っていたTramとTramのSTOP・Town Hallです♪
 


07 March
Yarra Riverという川の横には
CafeやHotel、Shop、Casinoなど様々な魅力的なスポットがありました☆
 
そんなところでお昼を満喫キラキラ
 


このあとはTramに乗って
Fitzroy Gardensへ行ってきました
 
街中にいるのに、とっても空気がおいしいっていうか
 
本当に気持ち良くて居心地のいい空間でした

 

これはFitzroy Gardensの中にあるCooks' Cottageです
 
ここからPOST CARDを送れるんですよ
わたしは両親と自分宛てに送りました(*^o^*)/
 


Fitzroy Gardensの中にはこんなかわいい家も建ってるんですよ!
 
 


ね!かわいいでしょ!?
ちなみに、この子は一緒に研修に参加した友達です♪

CafeもあるGardensなので、休憩しました
Cafeの店員さんたちは笑顔の素敵な方々でした
 

そして、とっても暑かったのでIce Coffeeを注文しました!!
そしたら、こんなCoffeeが出てきました


向こうではIce Coffeeといえば
Coffeeにアイスクリームとミルクが入って甘い飲み物のことをいうみたいです

Flinders Street Stationで友達を見送った後は一人でCityを散策歩く
 

その途中で、音楽が聞こえてくる方向をみると人だかりを発見
行ってみるとStreet Performanceをしている3人の男性がいました音符
  

 
Their performance was very COOL!!!
動画も撮ったんですけど、動画の載せ方がわからないのでUPできないんですけど、
とにかく周りの人が笑顔になる素敵でホントにおもしろいPerformanceでしたキラキラ

3月31日(日)は


VS


の試合日です
札幌ドームで
16:00キックオフですサッカーボール

みんなでコンサドーレの応援に行きましょうダッシュ

代表にしか興味ないっていう道産子さん!!
ガンバの今野と遠藤もきっと31日は出るはずだよ!!
だから
札幌ドームへぜひ足を運んでください

学生さんはおなじみ
学生証を持って学生当日券を買えれば
1000円で観戦できるよ

なので、みなさん!!
31日は夕方からは札幌ドームへGO!!
ですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ