おひさしぶりの食いしん坊♡ | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

おはようございます
今日、全国ニュースで
「地吹雪がすごくて前が見えない」
ということで日本海側に位置するわたしの地元が取り上げられててビックリした、
あんなでございますヽ(*'0'*)ツ
今年の雪は気まぐれちゃんで困ったもんです!!笑


ではでは、本題へ♪
最近、クローン病の方がわたしのブログを見てくださっていることが多いみたいでしたので
しっかり書かねば!!!
と思い立って記事を書いているところです(^-^)/

タイトルにもあります通り、今日は “お久しぶりの食いしん坊♡”
写真はないし、調理方法もものすごい簡単なので、
紹介するまでもないかなと思ったんですが、
自分的においしくできた方だったのでブログにします♪ ←単純な理由www

お料理☆照り焼きじゃがささみ
材料☆じゃがいも 2つ
     ささみ    2さく
     市販されている照り焼きのたれ  大さじ1
     オリーブオイル  少々
      (体調がいいときに♪使わなくてもテフロン加工のフライパンで作れば大丈夫ですよ)
作り方☆1.じゃがいもの皮をむき、1~2㎝角に切る
      2.切ったじゃがいもを皿に移し、レンジである程度蒸かす
      3.ささみをじゃがいもとだいたい同じくらいの大きさ(1~2㎝)に切る
        (ささみに小麦粉とかつけた方がいいって人もいますが、
         油を吸いやすくなりそうだと思って今回は小麦粉などはつけず調理しました!)
      4.フライパンを温め、オリーブオイルを少々入れ、2のじゃがいもを炒める
      5.少しじゃがいもがきつね色or焼き色がついてきたら、3のささみを入れ炒める
      6.ささみに火が通ったらてりやきのたれを入れて具材とたれを絡めて完成!!!


すっごく簡単でしょ??o(〃^▽^〃)o
じゃがいもはレンジで蒸かしておくことで、調理時間の短縮にもなるしおススメです☆
あと、クローンちゃんになったばかりとかの子に多いかもしれないので一言。
クローンになったからって全部手作りしなきゃ!!って無理しないで。
肩の力抜いてね
市販のものだって使っていいんだよ
体調が悪い時は、おかゆにしたり、腸にやさしいものにしなくちゃいけないけど、
すべてがんばらなくていいのヾ( ´ー`)


って思ってます!
クローンなりたての退院したての頃は、
これから腸にやさしい料理の手作り頑張らなくちゃ!!って気を張ってたけど
今はうまーく市販品やお店のものを食べたり、家で作って食べたりって
サイクルや食べたものを考えて、生活してます!
そんなにCRP(炎症値)も上がってないからきっとこの生活がわたしには合ってるんだと実感してます( ´艸`)
・・・実感し出したの、クローンなって4年目の今って遅いか!!笑
でも、見つかったからこれでいいんです( ̄▽+ ̄*)
(ここだけの話。わたし、結構なポジティブ・クローンちゃんだと自負してます笑)


で結局、クローンちゃん・クローンくんたちに私が言いたいのは、
自分に合ってるな~って思う食生活を気長でいいから見つけてほしいです♡
あせらなくていいし、がんばらなくていい!


・・・こんなことかいて、って主治医の先生に怒られちゃうかな?(・・;)
でも、ホントのことだからいいよね~≧(´▽`)≦