親戚のおじさんと3人で
アルテピアッツァ美唄というところに行って
大理石で彫刻をつくる授業に参加してきました
10月7日(日)に行ったんですが、
この日はすごく天気が良くて、
外がすごくすごく気持ちいい日でした
これが、アルテピアッツァ美唄にある彫刻です!
安田侃先生の彫刻が多数展示されているところなんです
この安田侃先生は、とても有名な彫刻家らしく、
イタリアで何カ月も個展を開くほどの先生らしいです!!
大理石の彫刻も
ブロンズの彫刻も
素敵でした
授業では、無心になって大理石を削っていってたので、
なんだかスッキリした気分でした(‐^▽^‐)
それにとても削るのが楽しいし、
普段と違った場所にいてやるからとてもいい時間を作れた気がしました
ちなみに、彫刻はとても一回で作れるものではなく、
まだできてません!
これから、何回か行って完成できればいいなぁと考えてます
ちなみに、この日のお昼ご飯は
地元のお母さんたちが作ってくれるご飯をいただきました!!
こちらがそのご飯でーす
とってもおいしくいただきました
それに、白米は「ゆめぴりか」の新米でキラキラ輝いててとってもおいしかったです
そして、彫刻の授業が終わったあとはブレイクタイムで
手作りのモモタルトとコーヒーを食べました
とってもおいしくいただきました
本当にいい1日を過ごせました!!
月に1回、授業があるらしいので、行けたらいいなぁと思ってます♪
美唄さいこう(*^o^)乂(^-^*)