vsアルビレックス新潟!!! | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

高校の友達と一緒にコンサドーレ札幌の応援に行ってきましたサッカーボール


すっごい日差しが強くて、暑いね苦笑

っていいながら会場の厚別競技場まで歩いてました歩く


会場に着いたらちょうど試合が開始されてましたホイッスル

まずは、新潟のみなさん!!

ようこそ北海道へ音譜
クローン病大学生’s Diary
意外と暑い北海道でしたでしょう?

今日は、「涼しい北海道の夏」っていうイメージが変わってしまうくらい暑かったと思いますかお

サッカーの応援はもちろんですが、

たくさん、北海道を満喫していってくれると嬉しいです☆


クローン病大学生’s Diary

こちらは札幌サポーター!!!

ホーム側B自由席はほぼ満員状態!!

すばらしいっすねo(〃^▽^〃)o

天気もすごく晴れてて、超暑かったけど、いい天気に恵まれて今日こそは!!!

今日は勝つ!!!と気合いが入っていたのだけれど・・・クローン病大学生’s Diary

開始してすぐに失点えー

あっという間の出来事で、アウェイ寄りのSBに座っていたので

何があったのかハッキリわからず…。


でも、やり返してくれることを信じて、手拍子して応援!


やっぱり、連携が上手くいってないっていう感じをみてて思ったんですよね。

走って上がったら、中に詰めるとか!!

プレッシャーかけられてたら、フォローに行くっていうのが少なくて

出しどころが遠すぎて、相手にボール取られてるところ

たくさんあったように思いました。


前半は0-1で折り返し。。。

ハーフタイムに、わたしたちはわたしの父と母がいるホーム側B自由席へダッシュ

超暑かったので、父と母の飲み物(ビール&お茶)と自分のお茶を買って移動しましたビックリマーク
クローン病大学生’s Diary

初公開、わたしの父と母。

父はもう今日の暑さでビールをもう3杯は飲んでいたらしい苦笑

出来上がっていたのです(;´▽`A``

だから、テンションはかなり高かったのでいつもに増して、声を出して声援を送っていました!!


クローン病大学生’s Diary


クローン病大学生’s Diary

いつもコンサドーレを応援して支えている札幌サポーターの皆さん!!!

彼らの応援っぷり、わたしはいつも尊敬していますビックリマーク

だって、どんなに苦しい状況にチームがいても、前向きに選手のことを応援して、

劇をとばしているんだもの。

彼らほどのサポーター、いるだろうか??

・・・わたしもその一員に少しでも近づけたらな。

なんて思ってるけど、

現実は行動に移すまではできてなくて、応援にサッカーを観に行くだけになっていて。
いつか、熱烈席で他のサポーターと一緒になって飛んで、歌って、声出して、応援したいな(`・ω・´)


クローン病大学生’s Diary

クローン病大学生’s Diary

クローン病大学生’s Diary

クローン病大学生’s Diary

クローン病大学生’s Diary

クローン病大学生’s Diary

試合は0-1のまま動かず、

無情にも試合終了の笛が吹かれました。

J1の18位と17位の対戦は、順位通りの結果に終わってしまいました。


でも、今日の試合で収穫できたことは必ずあるはずだから、

それをもっと活かして得点につなげるためにはどうすればいいか?っていうのを考えて

前向きに次の試合に勝つんだ!!って強い気持ちで臨んでほしい!!


J1の試合が半分終わった今の時点で1勝しかしていないから、

厳しい野次をめちゃくちゃ吐きまくっていた人も3人ほどいたけど、

そんなこと言ったって、終わったものはしゃーないじゃん!!

時間は戻せないんだよ?

って思いながら野次飛ばしてる人のこと見てた。

コンサドーレにとっては、

「今回の試合でのことを次の試合でどう活かしていくか」

っていう考え方のほうがいい気がしてきた!!

もちろん、反省するところはすべきだと思うよ。

だけどさ、反省しただけじゃ次につながるプレーなんてできないと思うんです。

今日の試合で上手くいきかけたプレーを「どうやったら上手くできるか」を考えたほうが

伸びるかも。

だから、「上手くできかけた」プレーは次では「上手くできる」プレーに変えられるように練習して、

今日の試合での反省点は、次の試合ではなるべくしないように努力するでいいんじゃないかな。


最下位なんだし、怖いものなんて何もないもの。

シンプルプレーでいいから、ひとつでも上手くできる攻撃を持てれば、

絶対強いと思うんです。


今のコンサドーレには、一つもストロングポイントが・・・ハッキリ言って、ない。

だからこそ、得点ができないし、パスミスも生まれちゃう。

なにか一つでも強いコンサの攻撃スタイルが持てれば、

それは絶対自信につながるから。


だから、

反省よりも少ないかもしれないけど、絶対に今日の試合でいいところあったはずだもの!!!

良かった点をたくさん見つけて、

それを伸ばすための練習してほしい。


応援してるから、

勝つことを願ってるから、

一緒にJ1で得点して、戦って、勝ちにこだわって

残りの試合、やっていきたい!!!


がんばれ!コンサドーレ!!!





長くなったブログ、最後まで読んでくれた方、

ありがとうございます!!

自分の考えばっかでごめんなさい(>_<)