今日の採血結果は、
CRP
0.04
白血球数
5.7
赤血球数
4.02
ヘモグロビン濃度
12.0
で良好でした![]()
今月1日にレミケだったから
赤沈とアミロイドは調べてないといわれたんですが、
アミロイドが高いと何かあるんですか?
ってなんかすごく初歩的な質問を主治医にしてみたら、
CRPと同じように、炎症が起こっていると高くなるから一つの目安になるんだ、と。
あと、クローン病の患者さんの中にはCRPは正常値なのに症状があったりすることがあるんだけど、そのときにアミロイドや赤沈(血沈)のどちらかの数値が高かったり、どちらも高かったりするから、炎症反応をみるために必要な数値なんだと教えてもらいました
わたしの今までのアミロイドと赤沈とCRPの数値をパソコンに出して教えてくれて、
確かに、アミロイドと赤沈が高いときはCRPも高かったんですΣ(゚д゚;)
説明と自分の採血結果見て納得しました!!
それと、今までの数値をみて、わたしってアミロイドは結構高いんだなぁ( ̄ー ̄;
と主治医には言わなかったけど、思いました
大して主治医からも「アミロイド高いからな~」っていう困った感じの話は今まで聞いたことないから、さほど気にする数値でもないのかなー
あっ!そうそう(-^□^-)
今日お腹触診の後に、また
「体重」
って主治医に聞かれたの![]()
そんで、今の体重伝えたら、「やっぱり、痩せたなって思ったよ」って言われたの![]()
もう、そう言われた瞬間「よっしゃぁ
」って心の中でガッツポーズして喜んでました(笑)
でも、わたし、ポーカーフェイスがすごーく苦手な人だから
嬉しさが顔に出てて、ニコニコ顔になってました( ´艸`)
これもきっとカーヴィーダンス、始めたおかげだなヾ(@^▽^@)ノ
これからも継続しなくちゃ
継続は力なり~ですもんね
来月の外来はレミケ治療なんだけど、
その前に「インフルエンザの予防接種した?」って聞かれて
「まだです。」って言ったら、「じゃあ、今日して行っちゃえば?」と言われて
打ってきました
レミケの近くで予防注射するのは、よくないからってことで。
本当は大学病院でやってもらおうと思ってたけど、
なかなか大学にそんな長くいないからタイミングないし、いいや~と思ってやってもらいました(^-^)/
皮下注射・・・結構痛いですね(;´▽`A``
なんか、皮下注射って液入れてるときこんな痛かったっけ![]()
って思うくらい痛かったです
一瞬なんですけどね・・・痛いものは痛いのです(;´Д`)ノ
あと、薬は今回もマグミットを出してもらいました!
これで、お通じが硬くなっちゃうのを防ぎます(`・ω・´)ゞ
そのほかはいつもと同じ、
エレンタール
コーヒーフレーバー
ペンタサ
イムラン
ミヤBM
です