煮込みはんばーぐ❤ | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

をつくりました音譜


何せ誕生日なのに、一人だったのです(w_-;

母は忘年会で披露するものの練習で帰り遅いっていうし、

父とわたしの愛犬は地元の方に住んでるから会えないし・・・

ちょっと寂しい時間を過ごしていたので、

作っちゃいました!!!


ハンバーグは

鶏ささみと絹ごし豆腐、玉ねぎ、パン粉を

フードプロセッサーに入れて作りましたビックリマーク

クローン病になってから買ったフードプロセッサー(-^□^-)

大活躍です音譜

そして、味付けに塩コショウを入れて

フライパンで小判型になるようにして焼きましたぺこ

こんな感じで(^^)/


クローン病大学生’s Diary

次はやさいにとりかかりました!!!

赤いパプリカとじゃがいもと玉ねぎを茹でておきました( ̄▽+ ̄*)


最後は煮込むためのスープ作り!!!

今回はこの
クローン病大学生’s Diary

トマトとトマトジュースが入ったものを使いましたニコニコ

紙パックのなんですよ~音譜

そして、100%イタリア製らしいひらめき電球


これを深めのフライパンに入れて温めました!

それにウスターソースと塩コショウを入れて味を調えました(‐^▽^‐)

で、先に茹でた野菜たちを入れて煮込んで

最後にハンバーグを入れて煮立たせましたぺこ


できたのがこれです↓


クローン病大学生’s Diary

真中にあるのがハンバーグです(笑)



framさんからのお皿を使いましたよ(*^▽^*)



トマトの酸味がいいカンジに効いてて

母もおいしいって言ってくれたし、

大成功に終わりましたぁニコニコ