日本人にとって
靖國神社とは何なのか?
日時・参加費について
9月14日(日)
10時半〜14時半
〜ランチ会有り〜
咲蓮師匠より
未來の平和を紡ぐお話
参加費 9800縁
日時・参加費について
9月14日(日)
10時半〜14時半
〜ランチ会有り〜
咲蓮師匠より
未來の平和を紡ぐお話
参加費 9800縁
暦では12日ごとに巡ってくる巳(み)の日は
金運・財運アップするとされる開運日であり
巳=白蛇様は金運や商売繁盛を招くとされ
弁財天様のお使いとされています🐍
さらに己巳の日は60日に一度
年に6回しか訪れない貴重な日で
巳の日より金運がアップするといわれる吉日です✨
その特別な日に御祈祷にて
弁財天様と蛇神様のパワーを込めて
【開運御靈水・神塩】をお創りし
皆様にお届け致します🙏
己巳の日に重なり
29日は吉日が重なる大開運日✨
選日⇨一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
一粒の種を田んぼにまけば
万倍となって稲穂が実る日✨
干支⇨相性(そうしょう)
物事が順調に進む日✨
六曜⇨仏滅(ぶつめつ)
仏滅の語源は「物滅」からきており
"万物の終わりと始まりの日"とされます。
二十八宿⇨房宿(ぼうしゅく)
神事、開店や旅行、
婚礼、家を建てることなどに大吉❣️
中段⇨閉(とづ)
金銭の収納などに吉✨
下段⇨神吉日(かみよしにち)
神様の御神徳を授かる日🙏
吉日と重なると運氣がさらに高まる吉日✨
下段⇨大明日(だいみょうにち)
天地に清らかな氣がみなぎり
太陽の光が隅々まで明るく照らしてくださり
全ての物事が上手くいく大吉日😆
下段⇨重日(じゅうじつ)
陽に陽が重なり、陰に陰が重なる日。
吉事を行えば吉事が重なる日🍀
吉日パワーが重なり
金運・財運以外の物事に対しても
いつもにも増して大吉日に✨
大御縁日の弁財天様や
蛇神様の御神徳を頂きながら
皆様の未來の豊かさが
万倍に実っていきます様に
沢山の豊かな御縁と結ばれていきます様に
御祈祷をさせて頂きます🙏
古い氣を流して、新たな氣を取り込み
金運・財運などの運氣アップの
お手伝いをさせて頂きます🙏
現状を一氣に好転させたい方に
おすすめです🥰
神塩もお風呂等でお使い頂き
古い氣を浄化したり
新たな開運パワーを取り込んだ状態を
維持していく為に
日常的にお使いくださいませ😊
※どちらも飲用・食用では御座いません。
🟠開運神塩 -弁財天塩-🟠
⭐️⭐️⭐️お申し込み要項⭐️⭐️⭐️
日時・詳細
🌟3月23日(日) 10:30〜🌟
三重県
【椿大神社(つばきおおかみやしろ)】
鳥居前に集合・参拝開始
⬇︎
12:00頃から移動
⬇︎
12:10〜ランチ予定
⬇︎
咲蓮師匠のお話
⬇︎
14:30過ぎに解散予定
参加費 8800縁
⭐️⭐️⭐️お申し込み要項⭐️⭐️⭐️
堀木咲蓮 主催
🐕どうぶつ愛護支援マルシェ🐈⬛
(小学生以下のお子さまは無料です♡)
開催致します。
みなさんの笑顔が小さな
「いのち」のしあわせに繋がる
地球とどうぶつに優しいマルシェ✨
自然食の食べ物やスイーツ
オーガニック、アニマルフリー商品
世界に一つだけのハンドメイド作品
ワークショップ体験
リラクゼーション、リーディングなど
30店舗以上の楽しいブースが
出店される予定です✨
※当日譲渡会は御座いませんので
ご了承ください🙏
(会場はペット同伴不可となっております。)
日時・場所・スケジュール
5月3日(祝土)
11:00 open ~ 16:00 close
大阪メトロ谷町線
四天王寺前夕陽丘駅下車
1号・2号出口から北へ約100m
⬇︎アクセス⬇︎
ご來場の際は【第2会議室受付】まで
お越しくださいませ🙏
ブースについては
Instagramで更新していきます。
🔽
ブース予約は各ブースの
出店者さまに直接お申し込み下さい。
辰年から巳年への
道開きツアー✨
御祭神【九頭竜弁財天大神】様🐉
奇跡を持って守護をし
無限に人を救う神様
🌟ツアー特典🌟
【世界にひとつの波動水】を
全員プレゼント❣️(天然石 水晶入り)
咲蓮師匠の弟子2人による
コラボ波動水✨
二番弟子蓮樹(はすき)が
天地創造神の御靈水をお創りし
十番弟子凛乙(りお)が
おひとりおひとりに合わせて
光のエネルギーを込め
あなたの人生を創造する
御靈水をお創りします✨
急遽の波動水作製をお創りする為に
墨坂神社へ参拝し
エネルギーチャージして参りました🙏
宇宙創造神を含む六神が御祭神の
ランチ会場は
禅宗の僧侶様がオーナーで
お野菜等の畑で曼荼羅を作る
OHARA FARMYさんにて
大自然のエネルギーたっぷりの
畑で採れたお野菜を使い作られた
カラダに優しいヴィーガンバーガーを頂きます😊
自然に囲まれた素敵な空間で
咲蓮師匠(堀木ママ)のお話と瞑想を🧘♀️
日時・詳細
11月26日(火) 10:30〜
京都 九頭龍大社
山門前に集合・参拝
⬇︎
12:00頃から移動
⬇︎
12:30〜
自然溢れる中で
カラダ優しい
ヴィーガンバーガーを頂きます🙏
⬇︎
咲蓮師匠のお話・瞑想
⬇︎
14:30過ぎに解散予定
参加費 8800縁
⭐️⭐️⭐️お申し込み要項⭐️⭐️⭐️
主催・ナビゲーター
妃咲 凛乙(ひさき りお)
20代で咲蓮師匠に出会い、仏教や古神道を學ぶ。師匠の教えを引継ぎ、京都どうぶつ愛護マルシェを主催。2児の母であり10年近い保育士経験から、子ども達にどのように自分のところへ野菜が作られて、食べることが出來ているのかを伝えたくて畑を始める。畑も『自然農法』にこだわり、自然の恵みで出來る野菜を育て始める。将來、地域の子ども達に食育として畑作業を体験してもらえる場を作る事が目標です。
*御案内 堀木咲蓮*
(高野山修行僧)