宮崎県では、大変なことになっていますね…
たくさんの罪のない牛や豚達が殺処分されてますね
往診に通っていた獣医師や一生懸命に可愛がって育てた畜産農家の方々の気持ちを考えると、
本当に胸が痛くなります


政府の対応に腹が立ちますね

簡単に処分してしまうのは、ひどいです。
何頭かは、処分にならないそうで、それもおかしな話です
本当に、これからの食について考える時代がきたと思います。
昔は、何かイベントがない限り、
肉などの動物性たんぱく質やケーキなどの加工食品は食べなかったと思います。
今は、いつでも食べられる世の中です。
そのために、動物たちが犠牲になっています。
家畜達は、私たちの命をつなぐために食されてこそ、この世に生まれた価値があります。
しかし、今回の件は本当に何のために生まれてきたのでしょうか?
獣医師さんのコメントで、
「豚の鳴き声は、子供の泣き声に似ていて、
暴れる豚をおさえつけて、心臓に注射を打つ時の罪悪感が消えません…
子牛たちもいて、何のために生まれてきたのかと考えると、本当に切なくなります」と…
皆さん、本当に動物達に感謝して食してください
苫米地
たくさんの罪のない牛や豚達が殺処分されてますね

往診に通っていた獣医師や一生懸命に可愛がって育てた畜産農家の方々の気持ちを考えると、
本当に胸が痛くなります



政府の対応に腹が立ちますね


簡単に処分してしまうのは、ひどいです。
何頭かは、処分にならないそうで、それもおかしな話です

本当に、これからの食について考える時代がきたと思います。
昔は、何かイベントがない限り、
肉などの動物性たんぱく質やケーキなどの加工食品は食べなかったと思います。
今は、いつでも食べられる世の中です。
そのために、動物たちが犠牲になっています。
家畜達は、私たちの命をつなぐために食されてこそ、この世に生まれた価値があります。
しかし、今回の件は本当に何のために生まれてきたのでしょうか?
獣医師さんのコメントで、
「豚の鳴き声は、子供の泣き声に似ていて、
暴れる豚をおさえつけて、心臓に注射を打つ時の罪悪感が消えません…
子牛たちもいて、何のために生まれてきたのかと考えると、本当に切なくなります」と…
皆さん、本当に動物達に感謝して食してください

苫米地