春告げ草
変わらぬものは
掌の中にと
目を閉じて
信じて
君を待ってた
そんな私を
馬鹿だと笑う?
変わらぬものの
腕の中にと
目を閉じて
信じて
愛を探した
そんな私を
君は…
君は…。
静かに寄り添う
春告げ草
変わらぬ愛を
貫く強さと
揺らいだ愛を
許す優しさ
春の陽はすぐそこ
蕾は…夢見る

※梅の花って、和名では春告げ草と言うのだそうです。枝一杯の見事に咲いた梅も綺麗ですが、こんなふうに寄り添って咲く梅も素敵だと思いませんか?

このお花、ご存じですか?
これは、節分草です。
この詩は最初、早春に咲く節分草を思い浮かべて作ったのですが…「春告げ草」が梅のことだとわかったので…節分草を春告げ草と勝手に呼ぶのもどうかなぁ…みたいな感じになってしまいました。(苦笑)
でも、梅は「草」というイメージではなく、やっぱり「木」ですから…私の中ではやはり、この詩は、節分草なんですよね。
春を告げる花は、他にも沢山ありますが、寄り添うように咲く花が、私は好きです。
例えば、こんな花とか。

雪割り一華(ユキワリイチゲ)です。
そして、ひそやかに咲いていても、太陽の陽射しを浴びて、見た目以上に逞しい菫の花も、春の野草の中では大好きな花です。

寒い日が続いていますが、暖かな春の日を夢見て…。
春は必ず来るから。
変わらぬものは
掌の中にと
目を閉じて
信じて
君を待ってた
そんな私を
馬鹿だと笑う?
変わらぬものの
腕の中にと
目を閉じて
信じて
愛を探した
そんな私を
君は…
君は…。
静かに寄り添う
春告げ草
変わらぬ愛を
貫く強さと
揺らいだ愛を
許す優しさ
春の陽はすぐそこ
蕾は…夢見る

※梅の花って、和名では春告げ草と言うのだそうです。枝一杯の見事に咲いた梅も綺麗ですが、こんなふうに寄り添って咲く梅も素敵だと思いませんか?

このお花、ご存じですか?
これは、節分草です。
この詩は最初、早春に咲く節分草を思い浮かべて作ったのですが…「春告げ草」が梅のことだとわかったので…節分草を春告げ草と勝手に呼ぶのもどうかなぁ…みたいな感じになってしまいました。(苦笑)
でも、梅は「草」というイメージではなく、やっぱり「木」ですから…私の中ではやはり、この詩は、節分草なんですよね。
春を告げる花は、他にも沢山ありますが、寄り添うように咲く花が、私は好きです。
例えば、こんな花とか。

雪割り一華(ユキワリイチゲ)です。
そして、ひそやかに咲いていても、太陽の陽射しを浴びて、見た目以上に逞しい菫の花も、春の野草の中では大好きな花です。

寒い日が続いていますが、暖かな春の日を夢見て…。
春は必ず来るから。